• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

置き換え秒読み開始

置き換え秒読み開始 今週もあっという間に1週間が終わりました(^_^;A

明日の土曜出勤は元々休みなのですが、予定が無くなってしまったので「せっかくだから出ようか?」と申し出たところ「連チャンになっちゃうので休んでください」との事・・・優しいのう(/ω\) 以前勤めていた超ブラックな都内の某職場だったら考えられないよ。
それはさておき、今朝は通勤時に渡るいつもの踏切で、晴れてきた朝霧の中からメトロ8000系が登場♪

そのメトロ8000系、半蔵門線を根城とする車両として長年走ってきましたが、9月30日の公式発表で全編成を新型車両「18000系」に置き換えると正式にアナウンスされました。


先に登場した有楽町/副都心線用の17000系とは兄弟車で、丸い所をシャープにした印象。




完成予想図によると、車内は最近のメトロ車両に通じるコンセプトを踏襲しており、シート生地やつり革にラインカラーがあしらわれ、飽きの来ないシンプルデザインです。



なお、17000系ではフリースペースの窓に保護棒がありませんでしたが・・・



18000系では、日比谷線用の13000系の物と同一形状と思しき保護棒が設置されている様です。保護棒設置の有無は、運用される沿線での混雑度に応じた判断でしょうか。

公式発表から僅か2日後、なんと18000系の第1編成が山口県にある日立製作所から甲種輸送の途についたとの情報が。まさかこんなに早く出てくるとは意表を突かれた感が!
2021年上半期より順次営業開始・・・との事なので、考えてみれば今頃出てきてもおかしくないのですが・・・初物車両である以上、これから東京メトロ及び乗り入れ各社に於いて、職員に対する運転やメンテナンスの習熟にある程度の期間が必要ですからね♪

現在6編成が運用入りしている08系もそろそろ更新時期が近づいており、内外装を18000系に似せてくるのか気になるところ。
何はともあれ、沿線を走る車両がどんどん新しくなるのは嬉しい事です(´ー`)b
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2020/10/02 23:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation