
いつもの様に寝坊した日曜日、どうやら午前中のうちにザッとひと雨あったそうで、なかなかDIY日和に恵まれません・・・まぁ寝てたけど(^_^;A
昨日もでしたがそこそこ風があって過ごしやすいけど塗装向きじゃないね。これから空気が乾いて塗装向きになってくるはずなので、楽しみは後に取っておきますか。
親の買い物でクルマを出した後は、家でのんびりです。

今日も晴天で南風。ベランダで1人遊びます♪
まずはシカゴからお帰りなさいのJAL機。レジJA740JのB777-300ERでした。

裏面にレジ記載の無いユナイテッド航空のN26966はB787-900。こちらもシカゴから。

JALのB787-800は札幌からの国内線。天気がいいので地面がレフ板代わりになってます。

午後の常連、Air DOのB767-300ER。JA612Aは一昨年ANAから移管された機体です。

ちょっと珍しい機体がやってきました。ボンバルディア・グローバル6000は「空飛ぶ社長室」とも呼ばれるビジネスジェットで、こちらはマルタにあるVISTAJETというプライベートジェット運航会社に所属するレジ9H-VJSで、ロサンゼルスからいらっしゃい♪

ANAの札幌発もやってきました。レジはJA819Aで、B787-800増えましたね〜。

雲の中を通過する際、条件が重なると翼の先端に出来るヴェイパーが見られます。
こちらははるばる函館から来たJA611J。末尾Jは基本的にJALの機体です。

フラップが出ている機体は通過速度がゆっくり。釧路からのJA659Jでした。

今日は見かけ上のニアミス(違)は1回しか見られませんでした。

珍しくB767-300ERが頻繁に通過するタイミングに出くわしましたね。こちらは「JALドリームエクスプレス ファンタジア80」というディズニー特別塗装のJA622Jで、知床の玄関と呼ばれる女満別からのフライトでした。

暗くなって来たのでそろそろラスト。ロサンゼルスからおかえりなさいのB777-300ER。
JALのone world塗装機・・・下からじゃ殆ど解読不能だけどね(^_^;A

前から気になっていた高圧線の主。いつもカラスが2羽、同じところにとまってる様に見えたけど、どうやら鷹の模型らしい。カラスorムクドリ避けになっているのかどうか?

日没頃になってからホームセンターまで買い物に。職場やクルマで使う芳香剤や洗車道具、お菓子屋飲み物等いろいろ買い込みました。あ、安かったからネコ餌(パウチ)もね!
みんな地上の駐車場に停めるので、誰も屋上まで来ないんだよね〜( ´,_ゝ`) プッ

そうそう、すっかり忘れてた!
金曜日の仕事帰り、社長から社員全員にケーキのお土産がありました。しかも同居家族人数分!実は先週のうちにパートさん全員にも渡していたとか。コロナ禍でもみんな頑張ってくれているという事で振舞ってくださったそうです。美味しくいただきましたm(_ _)m
さて今週は・・・ちょっと異例な1週間になりそうです!?(謎)
ブログ一覧 |
乗り物 | 日記
Posted at
2021/10/10 23:11:02