• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

3連休の土日日記

3連休の土日日記 3連休初日・・・とはいえ、特に出掛けたりする予定も無く(混雑・渋滞大嫌い!)前日梱包を2セットやって疲れていることもあり、基本的には家でゴロゴロ。

そんな中、ちょっとアルトにいたずらをしようと思い立ち、とりあえず必要な道具を買っておこうと市内の百均巡りへ。隣のDEデミオ、好ましい車高とスピードライン?のホイール、シンプルな出で立ちがいいね♪


まぁ、買ってきたものはさておき、帰宅後は先日届いたNゲージを弄ることに。


以前買ってあったけど使わずにいたパーツ、日の目を見る時が来たかな・・・。



東京メトロ180000系の先頭車、真ん中のアンテナに少々物足りなさが。



実物はこんな形状と色だったり。Nゲージは上から見下ろす機会が多いのでね。



袋から出して並べてみた。足の形状も違うので要加工ですな。



あまりにも小さいので、ハズキルーペをかけデザインナイフでちまちまと。加工後(中)・・・ちょっと削り過ぎに見えるけど、ゴム系ボンドで固定するのでOK牧場。



台座がはみ出し気味だけど、前後のアンテナも一緒だし小さくてそこまで気付かないしw
(・・・ならなんで弄るのよ?・・・という質問は無しねw)



日が変わって日曜日・・・夕方から雨が降り出してしまった中、夕飯を食べに外出です。



夕飯だけ・・・のつもりが結局細かい買い物をしてしまい、そろそろラストオーダーが近づく中、久しぶりに2人共ラーメンが食べたくなり、kaze3Fにある無尽蔵へ。
初めてチョイスした黒醤油ラーメン、濃厚と思いきや意外とすっきり飲みやすいスープでこれはGood!野菜塩ラーメンを選んだ相方さんも次回は試してみたそうでしたよ。




既に閉店時間を迎えた専門店街を横目に駐車場へ。



窓の撥水コーティングをやり直したので、雨中の夜間走行でも格段に視界が良くなり運転しやすかった・・・つか、それが本来の姿。やっぱ劣化したまま我慢しちゃいかんね(^_^;A

明日は天気が回復したら・・・ちょっくらいたずらしてみますかね(*´艸`) ムフ♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/10/10 02:47:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation