
みなさまお疲れ様です!今週も無事業務終了しました。
あんなに暑い暑いと言っていた猛暑から暖かな秋を迎え、まだ半袖で粘っていた10月もあっという間に通り過ぎ、ついに11月へ突入してしまいました。さすがに通勤時は薄手のパーカーを羽織る様になりましたが、中は半袖Tシャツだったりww
さて、10月最終日曜日は投票日。投票所となっている出身中学の工作室へ出向き、一票投じて来ましたよ♪

そして夕飯がてら相方さんから受け取ったのは・・・都内で買って来てくれたお菓子♪
「ミルカ」はスイス発祥ながらドイツで育ったチョコレートメーカー。その昔、日本でもミルカのココアが自販機で売られていたのをよく飲んだ記憶があります。

海外のチョコレート菓子なので甘そうな気がするけど、勇気を出してひと口・・・

外に埋まっているだけでなく、中にもサンドイッチされているチョコが!
ところが甘すぎず、かと言って物足りなくもないちょうどいい甘さ、美味しさ!
クセになりそうですがお高いので程々に・・・(^_^;A

雨の水曜日、そろそろカウントダウンが始まったメトロ8000系と遭遇です。

31日だとベタすぎるので、30日にこのTシャツでお仕事。普段は上に制服を羽織っていますが、午後からの2Fの仕事場は暑いので脱いじゃった!ちなみに1992年秋にNHKホールで観たライブのお土産です。

そんなハロウィーン当日の朝、雲と朝日と幻日が綺麗だったので通勤中にパチリ!

退勤時にドラッグストアーへ寄ると、ここにもスキットルズがありました!しかもコンビニより安いのですかさず購入。最近お気に入りのジューCカラーボールもね♪

金曜日の朝、少し早出すると踏切で離合シーンが見られました。ラッキー♪

仕事を終えて帰宅すると妹が来ていて「風呂場の電球が切れた!」とな。ちょうどうちにLED電球の在庫があったので2つほど渡してみる。ちなみにうちの風呂場のLED電球をチョイスする際に明るすぎたやつとちょっと暗かったやつ。果たして合ったかどうか!?
ちなみにうちのはこんなLED電球。これで風呂場には適度な明るさなんです♪

土曜日はほぼ1日グータラして、日曜日は午後からホームセンターへ。相方さんが購入したある物を加工してもらってからのお持ち帰り。そのままだとアルトに積めないしw

一旦帰宅時に寄ったセブン。今年になってオープンしたお店ですが、2017年頃から始めた出入り口が真ん中で奥にカウンターがあるレイアウトはもう止めたのかな?

夕飯は何処に行こう?なんて思案しながら走っていると、スーパーやドラッグストアの敷地内にあるしばらく空き店舗になっていた建物が営業中。とりあえず行ってみるか!

オリジン弁当のラーメン屋・・・かと思ったら、元々は中華東秀が後から展開したのがオリジン弁当だそうで。ちなみに埼玉初出店で、ここには代々ばんから、川崎商店というそれぞれラーメン屋さんが入居していました。TEC製のタッチパネルは珍しい!?

メニューに排骨麺(パイコーと読ませてます)があったので早速チャレンジ!スープと麺は確かにラーメン屋というより中華料理屋っぽい?排骨は残念ながら最初から衣が剥がれてました。サクサクの衣が剥がれることはなかった万世のと比べるのは酷ですかね(^_^;A
それでも麺やチャーハン(半チャ)は見た目よりボリューミーでお腹いっぱいに♪
次回は違うものにトライしてみようかな?
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2024/11/06 23:23:15