
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。
20℃を超える暖かさの週末から一転して真冬の様な寒さに逆戻りした3月2週目、花粉症も相まって体調を崩しがちな方も多かったのではないでしょうか。
月曜日の朝は小雨の降る中出勤する途中、久しぶりにピーナッツのラッピングトレインに遭遇するも、さすがに傘をさしつつの撮影ではブレちゃいましたね(^_^;A

この日は時間と共に気温がぐんぐん下がり、お昼過ぎにはなんと雪に!
15時の休憩時間に窓を開けると、隣の家の屋根にこんもり・・・( ゚д゚)ポカーン

退勤する頃には止んでいましたが、雪化粧した住宅街を横目に高架を駆け下りてきた50050系を1枚。いつの間にやらフルカラーLED表示化された編成が増えています♪

帰宅後はそのまま駐車場へ向かい、アルトの雪下ろし。凍っちゃうと厄介だからね。
ちなみにこの日は夕方6時キックオフで浦和レッズレディースvsジェフ千葉レディースの試合が駒場スタジアムにて予定されていましたが、両チームのスタッフ総出でピッチの雪かきをして開催にこぎつけたそうです。悪コンディションの中、選手達に怪我人が出なくて本当によかった。なお浦和レッズレディースが2-0で勝利しました。(´ー`)v

火曜日の退勤時はまたまた降り始めた雪の中。すでに家庭菜園は薄っすらと。

家に向かって歩いている間にもみるみる白くなり、アルトはまたまた雪化粧。

雪のピークは夕方だったようで、夜にはみぞれに変わりやがて止んでしまいました。

それでも翌朝の家庭菜園はこんな感じ。3月になってから2回も降るとはねぇ。

水曜日の昼頃まで・・・という予報だった雨は結局夕方まで降り続きました。

木曜日の退勤時もどんより。それでもだいぶ明るくなりましたね〜(´。`)

ある所を境に晴れている様で、雲の下には夕焼けが覗いていました。

金曜日は久しぶりに快晴の夕方。踏切越しにスマホでの流し撮りにチャレンジ!

帰宅後は接骨院へ。ちょっと腰が辛かったので、院長先生が普段より時間を使って丹念に超音波を当ててくれたのもあって、だいぶ楽になりました。その後、相方さんからの要請でチャリの修理に向かう予定でしたが、自力でなんとかなったみたい。
不調だった変速は、赤丸印のダイヤルを回すとそれなりの調子良くなったそうな。

以前自分が調整したのを見ていて、なんとなく覚えていた様です。とりあえず騙し騙し乗れそうですが、後日こちらのネジで再調整する必要がありそう・・・(^_^;A
さて、明日は今シーズン初参戦。天気も心配な上に、初対戦の相手に今季初勝利なるか!?
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2025/03/09 02:54:24