メーカー/モデル名 | シトロエン / DS3 不明 (2011年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
ぱっと見の日本車にはないデザインが非常に良い。6速トランスミッションも良い。特に1速もシンクロ入ってるのか?2→1のシフトダウンも嫌がらずにすっと入るのは、気持ち悪い(良い意味) 運転した感じは路面の状態や車の挙動がわかりやすい。ステアリングの遊びも小さく、好みと合致している。アクセルもレスポンスよくしっかりと反応するところは非常に心地よい。 燃費も非常に優秀である。 1.6ターボエンジンは低速トルクがモリモリしていて乗りやすい。 |
不満な点 |
良い点であげた状態を掴みやすい特性は裏を返すと、乗り心地が悪い、静寂性にかける、ステアリングの応答が過敏とも言えるわけで、好みの世界かもしれないが、例えば150km/h以上の巡行をするならば、すごく路面がわかって安心して踏めると思う味付けなのかなと、ただ、日本国内だと・・・という、多分そういう味付け。悪くないが、国内だと悪いと書いておいた方が、国産車だけしか知らない人が乗ると違いわからずガッカリするかなと思って書いておく。 内装の艶消しブラックは、日本の気候には馴染めず、必ずいつかネバネバになるやつ。アルコールでガンガン拭いて取るしかない。 ドリンクホルダーがない。後付けするとカッコ悪くなる。 エンジンの信頼性と耐久性が不安、高速回転の伸びが悪いが、実用域がすこぶる良いので良い。 ステアリングが遠く、良いドラポジが取れないので妥協点を探すのが難儀 |
総評 |
ハイドロじゃないとシトロエンではないという人には無理なシトロエン 一般的なスポーツカーというより、サーキット車をストリート仕様にデチューンした感じというイメージが近い(個人差あり) 足は硬い印象で、ゴツゴツ硬め。コーナリングマシンというよりは高速巡行マシンのイメージ 日常の使い勝手は良い。荷物も相当積める。外板塗装が非常に弱い。内装の艶消しもネバネバになる塗装してるのがイマイチだが、内装もデザインが良いので許せる。 エンジンとトランスミッションの組み合わせは軽快に運転操作を楽しめて良い。運転が上手になった気にさせてくれる効果あり |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かっこいい
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
直線番長タイプ、高速巡航が得意
ヒラリヒラリ走るコーナりんぐマシンではない。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
必要だから、硬く、うるさく、路面の凹凸をしっかり拾う(一般向けだと星1、スポーツに理解あるなら星5とも言える)
この書き方だと星つけられない |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
思ったよりもたくさん積める。終わり
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーと燃費のギャップにびっくりした。
パワーあるのに燃費が良かった。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入価格は安い。エンジンの信頼性から10万キロを超えたエンジンは怖い。しかし、買うならそこでしょ
|
故障経験 |
・フェールモードでラジエターファンの回転止まらない。(ファンレジスター交換) ・エンジンアイドリング不調(イグニッションコイル交換) ・LLCリザーブタンクの亀裂、LLC漏れ(タンク交換) 【R5.5追加】 エンジンチェック点灯、O2センサーの不良か? 上流センサーを交換、異常なし。 |
---|
イイね!0件
[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/10 23:47:29 |
![]() |
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/02 21:20:43 |
![]() |
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/03 00:07:33 |
![]() |
![]() |
hehe (シトロエン DS3) 形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ... |
![]() |
ジープ ラングラー 極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ... |
![]() |
スズキ ジムニー メンテナンスを記録 |
![]() |
70式BOON (ダイハツ ブーン) BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!