• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

プロジェクトガレージに行きました

プロジェクトガレージに行きましたプロジェクトガレージにいきました。

トランスミッションオイルとトランスファーオイルの交換と、5月9日スーパーターマックに向けてのブーンのセッティングについてアドバイスをもらってきました。

オイル交換後はシフトのフィーリングが少し変わりました。LSDが入ったミッションですのでオイルは劣化も早いと思われます。

写真の紳士は全日本チャンプの原さんです。
Posted at 2010/04/29 13:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ブーンワックス二回目

ブーンワックス二回目週末にワックスかけました。納車後、二回目の手作業です。
ワックスはワコーズのなんだか高そうなやつです。昔に景品でもらったやつだった気がします。

景色が写り込むな輝きに満足しました。
Posted at 2010/04/25 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その2

RTCコドライバー紹介 その2GOGOと組んでるコドライバー、エス氏を今日は紹介します。

エス氏は、頭の回転がはやく、かなり切れ者です。論理的思考を得意とする体育会系です。
例えるなら、車ならヤバイと思ったら、ブレーキじゃなくてアクセル操作する人。火を消すには水じゃなく、爆弾落として窒息消火したい人。
わかり辛いですねw
でもニアリーイコール、いいとこついてるはずです、たぶん。

所有車にAZ-1があります。ワンオフロールバーで剛性アップをした愛車で、とでもかわいがられております。
昨年のスーパーターマックにも出場しました。

話を戻して
それでは以下コメント。

GOGO氏と組んでのラリーは実に久しぶりなのですが、全シリーズを追った2007年はあまり結果を出すことが出ませんでした。

結構いろいろがんばったんだけどね〜w

ラリーにせよ何にせよ目指すところは「かっこいい!」なんです。
なんか速いとかっこいいし、うっかり優勝なんかしちゃったら超絶かっこいいでしょ!?

今年は個人的にはなかなか結果の出せていない年ですが、ドラと協力してきっちり結果を出して行きたいなーなんて思ってます。

シリーズが終わったときに一番かっこいい場所に立っていたいなぁ。


コメントありがと~
ほんとですね、
ドライバーがんばりま~すw
Posted at 2010/04/18 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

ブーンに耐熱バンテージ

ブーンに耐熱バンテージかねてよりの懸案事項だった熱害
排気管の取り回しがオイルパンとトランスファーのすぐそばです。
外気温もプラスになるこれからの季節、何か対策をしなければいけません。

バンテージのメリットは
排気管等に巻くことによる放射熱の低下でしょう。
特にトランスファーのオイルは容量が少ないため、熱に弱いものと推測されます。

デメリットは
排気管等の塩害を助長すること、塩カルの中を走るようなかたにはお勧めできません。
幸いエンジンガードにカバーされているので、最小限の被害ですむものと思っております。
Posted at 2010/04/17 16:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その1

RTCコドライバー紹介 その1我がチームでは伝説の男闘呼
豆大福さんを紹介します。
今回はニッシーさんのコドライバーを勤めます。コドライバーとしての対応能力は非常に高くて、ラリーのマネージメントからペースノートまでバリバリやってしまう人です。
そんな豆大福さんからのコメントです。

去年のスパタマと同じドライバーと組みますんで、去年は、クラス2位だったので1位になりたいですね少しは進化してる所みせたいですね。どこが進化してるか解らないですがf^_^;

コドラは、ドライバーと違う楽しさあると思います。運転はしませんがラリーに参加してる感があります。単なる重りにならないように、頑張らなきゃ


ベテランらしいコメントを頂きました。
ラリードライバーはコドライバーに依存気味で走ります。コドライバーはドライバーを上手に操りながら走ります。
ドライバーだけで走ってもそれなりに速くは走れます。それを超える為にコドライバーがいます。ラリー最大の魅力だと思います。
不確定要素が多いのがラリーです。ゴールしなければゼロです。だからマネージメントなんです。
ベテランコドライバーの豆大福さんの活躍に注目です。
Posted at 2010/04/15 21:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 67 8 910
11 12 13 14 1516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation