• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

【結論でた】エンジンコンプレッション測定

【結論でた】エンジンコンプレッション測定






oapさんの秘密基地に行ってきました。
目的は他でもない、エンジンコンプレッションの測定です。

前回測った数字が余りにも絶望的だったので、念のためのもう一回測定してみます。
測定工具を替えて、補助バッテリーを追加してやりました。

使ったのはこれ

スナップオン様です。

結果は
各気筒共に1050kpa
バッチリ範囲内です。
エンジンのオーバーホールとかずっと考えて2週間ほど悶々としてましたが、これでスッキリ

あの計測器は某大学自動車部から頂いたものです。
あれでずっと測ってたんなら全然だめだったはずだなぁ

協力頂いたみんともさん、ありがとうございます。
Posted at 2014/03/30 17:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

【終了の予感】エンジンのコンプレッション測定

【終了の予感】エンジンのコンプレッション測定変換コネクターも買ってきて、頂き物の計測工具を使ってやってみました。

暖気して
燃料ポンプのコネクター外して
プラグ全部外して

一番から
8.5
8.7
8.6
8.5


ヤバイぜ
この数字


今週末にもう一回
トラックのバッテリー借りてきて容量安定
別なコンプレッション測定工具を準備

ダメなら、バルブ?
なんだろ

因みに基準は
ここ

Posted at 2014/03/25 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

観察

観察普通のブーンの四駆リアデフ
分解です。

捨てようと思ってたけど、実は真ん中の軸取っておけば万力にはさんでおいて
ビスカスを固定出来るので、へたり具合を測定出来るのではというイメージです。

さて、どうなることやら
Posted at 2014/03/20 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ターマックの準備をボチボチ

ターマックの準備をボチボチ






ターマックといえば、悩みどころなのがリア
デフとバネ

またいろいろ妄想してます。
とりあえず、デフはこれで行きます。



センターのビスカスは、今年はbBについていた中古をチョイス
今までのターマックビスカスはパンクして全然トルク伝わらないやつをあえて使ってたんだけど、今年はもう少しまともそうなのを選びました。

リアバネがですねぇ
車高調に付いてきたノーマルがターマックでは使えないんです。サーキット位いい道ならいいんでしょうが、こっちはラリーの舗装です。
荒れてるし、跳ねるし、グレーチングもあるわけです。

付いてたバネは線間密着して、走行中かなりの衝撃喰らったりします。
危なっかしくて走れません。
まぁ妥協バネに落ち着いてはいるんですが、いつも悩みます。


近々、車高も落として仕様変更です。

でも、
この時期、地面が凍って砂利のとこなんて20センチとか上がっちゃうの、北海道の人ならわかりますよね。
職場の駐車場が砂利のとこで、いま変えたら舗装から駐車場に絶対侵入出来ない仕様になっちゃうんで、落ち着くまで待たないとダメでした。
Posted at 2014/03/09 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

エンジンの圧縮を計測するが…

エンジンの圧縮を計測するが…計測の道具も入手したので、計測と思ったら
プラグのネジサイズが違うのでした。

手持ちの工具のオスネジと外したプラグを比べて見たら
プラグの方が細い。
プラグにサイズがいろいろ有ろうとは、思いもしなかったです。
素人っぷり全開でした。

変換アダプターを入手してとっとと計測したい。
そんな欲求不満な日曜日でした。
Posted at 2014/03/09 16:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation