• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

MAZDA MEETING IN IBARAKI 2025

MAZDA MEETING IN IBARAKI 2025 茨城県にて開催されましたマツダオフことMAZDA MEETING IN IBARAKIへ参加しました!

2022年

2023年

2024年

早いもので今年でもう4年目。


現地付近到着が結構早い到着だったので、会場の近所をうろうろ。
見た事のあるMX-30…多分…!って事でそちらへ。


(これは会場入りしてからの写真ですが)
おはようございます!
去年まで


BL5FWアクセラに乗っていた、のりぃーさんでした!

のりぃーさんのMX-30、実車見るのは初だけど先に写真で知っていたので気づけました!
アクセラを降りてしまうという話は残念ではありましたが、またマツダ車と言う事でこういうマツダ系イベントで引き続き交流が続くのも嬉しい話。


しかもこのMX-30はロータリーEVモデル!

ホイールはダイヤモンドカットのホイールだったみたいですが、それを塗り分けなしに自家塗装したそうですがめっちゃ綺麗に塗られててそういうものだと思ってたw
一先ず車高調を組んで下げたんですが…という話から色々とこの車でのネックになる面とかガソリンモデルとの違いの話など興味深い事が聞けて面白かったです。




会場入り!



珍しく自分のアクセラの写真も撮るなど。

新ホイール

新リアワイパー

外観だとこの辺が主な変更点。
ヘッドライトもまだまだ新しい(新品から1年半近く経過)雰囲気ありますが。





対角線上の位置で撮影してみたものの写りきらんw


今回は個人的にちょっとメモリアルなーといいますか…


1年近くの間を掛けて足セッティングを行ってきた靖乃さんBLMSのラスト参加イベントでした。
というか誘ったw
最初に知り合ったきっかけになった場所だしアクセラ並べましょうよ!と。
作業しに行って並んでるのはしょっちゅうだったけど、ちゃんとした写真は1つもないからw


最初にこのアクセラを見かけたのが2023年時のマツダオフ。
この時は立ち話でちょろっと話したくらいだったんですが2024年1月に改めて再会。
その後バネレートを変えたくてーという話から今に話が繋がっていきます。

フロント

リア

フロント

リア

フロント

フロント

振り返ってみると6回作業してましたね!
割とご近所という事で自分の作業としてはイレギュラーに全て出張でした。
先にある程度バラしてスタンバイ状態で出迎えてくれるし、出来る事は率先してやってくれるので最低限肝心なところの調整を自分がやるだけ~って感じでむしろ大分楽だったんです。
何かととがった内容が多かったので自分としても色んなデータが取れたし楽しかった。
ありがとうございました!



で、今年もまーた広げてましたww

去年はバーとバネ、今年はダンパーとバネ。
自分が持ってない車高調とかの分解やら採寸やらが出来たりでかなり有意義なひと時でした。
たっくんさん、いつも現物のこうした提供ありがとうございます!



珍しいハイマウントストップランプのレンズ!

ちょっと前にここのレンズの種類が実は2種類あってそれが説明書に載ってるんですよって話をしたんですが、その数日後に現物が見られるとは…
これは現物見たことなかった。
説明書呼びだとAタイプというもので、グレードCだとこれになるっぽい。
リフレクターが違うだけでなく電球がT16になるという細かさにマツダを感じます…
一般に多くある方はBタイプでこれは電球がT20。
これが装着されていたアクセラは


なみっちさん5FWでした。
知らなかったんですけど、新車ワンオーナー!?熱いじゃん…!

こういう出会いと発見があるのはオフならではだよなー
好奇心が満たされます。


ちょっと前に作業をした、りゅーさん5FWも参加してまして。


あまりに自然なので分からないから2024年ビフォー2025年アフターで


2024年


2025年

全然違う!
乗り心地の改善ぶりは周囲の方からも好評な様で良かった!!



つい昨日作業したボォさんEFW。

作業した日の晩、まさか!?って気が付いてこの日工具持ってきてナットの締め直しをささっと済ませました。
案の定心配した通りに他作業者によってオーバートルクで締められてました…良かった直せて。


楽しい時間はあっという間。
終盤に「BLNAで並べませんか!」という話が入り




集まってみたら意外に9台もいたの!?


隊列の中に居ますが、レネさんFFWは今回が初の遠征だった模様。


懸念だったタイヤも新調!

個人的に、FFW乗りに若手もいるのはとても嬉しいです。
これからも色んな所へ走って行って欲しい!
あわよくば年末の走行会にも来て、ゆくゆくそちらの道へ…w



ほーんとに話足りないくらいですが、またいつか!!

お話ししてくれたり手土産持たせてくれた方も本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/05/06 19:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA MEETING IN ...
こーづきさん

【GW遠征2】ほい脚バージョンアッ ...
ほいさん@L_E_Y_さん

東北ロータリーミーティング(202 ...
こーづきさん

マツダファンフェスタ2025 IN ...
こーづきさん

BLマツダスピードアクセラの車高 ...
こーづきさん

BL5FW、久々の1G締めから車高 ...
こーづきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA MEETING IN IBARAKI 2025 http://cvw.jp/b/725832/48415535/
何シテル?   05/06 19:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation