• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

警視庁が「横断歩道は歩行者優先 取締り強化へ」 NHKニュースより



「横断歩道は歩行者優先」ということがわかっていないのか、わかっていても軽視しているのか、それともわかっているけど止まれる運転技術がないのか、その理由はわかりませんが、信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても、止まって歩行者優先を(交通ルール通りに)するドライバーは多くないのが現状です。 残念なことですが。


信号のない横断歩道では9割が止まらなかったというJAF(*1)やHonda(*2)の調査結果もあります。


予告の路面標示である白いダイヤマーク。
ニュースの記事によると、ドライバーを対象としたアンケートで
「マークの意味を知らない」と答えた人が7割以上を占めていた
とのこと。 

もっと 信号のない横断歩道 について正しいルールの理解と歩行者優先が広まって欲しいものです。



(*1) http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html JAFのサイトではありませんが、JAFの記事について紹介しています。
(*2) http://www.honda.co.jp/safetyinfo/document_eye/pdf/document_eye_file_04.pdf
ブログ一覧 | 信号のない横断歩道を考える | ニュース
Posted at 2013/03/29 20:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍜
sa-msさん

マークII
パパンダさん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2013年3月29日 21:08
こんばんわ。

国民の意見をとりいれた取り締まりをしてほしいものです。
子供たちの通学の時間帯に取り締まりをしてほしいものです。
信号機のない横断歩道に止まる車は少ないです。

コメントへの返答
2013年3月29日 21:15
ふなぴんさん、こんばんは。

子供たちの通学時間帯にもしっかり取締りをして、子供たちが安心して渡れるようになるといいですね。

信号機はなくても、信号のない横断歩道に歩行者がいたら”赤信号”だということを多くのドライバーが理解できるようになるといいのですが。
今後の警察の取り組みに注目したいと思います。

プロフィール

「渡れる横断歩道へ http://cvw.jp/b/907758/47690280/
何シテル?   05/01 11:21
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation