• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

「第10次交通安全基本計画」(中間案)に関する意見募集 が始まりました

「第10次交通安全基本計画」(中間案)に関する意見募集 が始まりました 日本における交通安全対策は、昭和46年度以降、5か年ごとの交通安全基本計画を作成し、諸施策を進めています。

現在の平成27年度は、第9次交通安全基本計画(平成23~27年度)の最後の年度で、来年度、平成28年度から5年間の交通安全施策の柱となる第10次交通安全基本計画の作成が国の方で進められています。


その中間案がこのたび公開されパブリックコメント募集が行われています。(10/20~11/18)

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095151290&Mode=0

中間案をざっとみただけですが、
人優先の交通安全思想の普及は従来同様、項目に挙がってはいるものの、
横断歩道における歩行者優先の周知徹底につながるためには
今一つ物足りないような気がします。

この国の基本計画を元に、各都道府県がそれらの交通安全計画を定めていくので、
日本全国に横断歩道の歩行者優先が広まるように、
横断歩道の歩行者優先の周知徹底につながるような表現を、
この第10次の計画には入れてほしいと思います。







先日、Twitterで見かけた意見で、
横断歩道の交通安全教育により、
横断歩道の車優先が刷り込まれ、
免許をとるときに習っても、刷り込みが優先してしまう。
(その結果、横断歩道の歩行者優先が浸透しない)というものがありました。



たしかに一理あると思います。
だからこそ、意識して、その刷り込みよりも強く周知徹底をしなければいけないのだと思います。




交通安全基本計画(中間案)への意見募集、
もし意見を送りたい方がいれば、5年に1度のこの機会に
出してみてはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | 信号のない横断歩道を考える | 日記
Posted at 2015/10/26 22:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

カメラ不具合
Hyruleさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation