• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

「安全運転サポート車」体験フェア

「安全運転サポート車」体験フェア 今日は昼頃から宇都宮市内、北西の方にある「ろまんちっく村」に行ってきました。


「安全運転サポート車」体験フェア、というイベントです。
栃木県警察主催で、各車メーカーの最新の安全運転支援機能が付いた車の展示や自動ブレーキなどの体験、それにいろいろなステージショーが行われていました。



昼過ぎに到着したら、ステージ前では、旗をもった子達が踊っていました。
各ブースを眺めながら回っていると、ステージの方から、
“レベッカのフレンズ”が聞こえて来ました。
以前、ある芸人さんのショーをみてからフレンズが流れてくると脳内にタンバリンが聞こえてきます(笑)

鈴木杏奈さんの歌が始まったので、観覧席の横の方から観てました。


その後、駐車場で白バイの走行デモを観ました。


会場内には交通安全関連のさまざまなブースがありました。
ナスバ(NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構)の所でアンケートを書いて貰ったもの。


オリジナルブランケットと最新の自動車アセスメントの冊子など。各車の予防安全・衝突安全の性能評価結果が掲載されています。


その隣のブースは、自動車安全運転センターのブースでした。
見ていたらパンフレットをくれました。




仕事で運転する人向けのさまざまな安全運転研修、
個人でも受ける人もいると言っていたような言っていなかったような・・・。
申し込みたかったらここ(栃木県事務所)に連絡してね、みたいなことを言われました(^o^)。

時間とお金に余裕があったら考えたいと思います。興味はあるのですが・・・・。

肝心の安全運転サポート車、軽く回って見ましたが、特に写真も体験も今回はしなかったので割愛します。
もう少し気軽に体験エリアに近づける雰囲気があると、もっと沢山の人が来るのかなと思いました。

人は車を運転中にどうしてもミスをしてしまうことかあります。
安全運転サポート車が増えていくことで、人のミスをカバーし交通事故を減らしてくれます。
より安全な道路交通環境を作るために車のハードウェア(運転サポート機能)でも対策していく。
この流れはこれからも続いていくことでしょう。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2018/06/02 23:39:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation