• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

「秋の交通安全運動」と横断歩道(2018)

「秋の交通安全運動」と横断歩道(2018) 守ります。横断歩道の歩行者優先。

とまるん です。




今年も「秋の交通安全運動」の時期になりました。

昨日、9/21(金)から全国で始まっています。




平成30年秋の全国交通安全運動


平成30年9月21日(金)から同月30日(日)までの10日間

平成30年秋の全国交通安全運動


9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です。
9月30日は交通事故死ゼロを目指す日


今年は(も?)歩行者の反射材がテーマになっているように見えます。

さて、横断歩道について、
この秋の交通安全運動ではどのように扱われているのかを見てみると
ツイッターで次のようなものがありました。


警察庁の公式ツイッターアカウント(@NPA_KOHO )からの
秋の全国交通安全運動を知らせるツイート。

「9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動を実施中です。
死亡事故は17時台から19時台に最も多く発生しています。 
○ 歩行者は、反射材の着用と横断歩道をルールを守って渡ること
○ 運転者は、横断歩道手前でのスピードダウンと横断歩道における歩行者優先
をお願いします。」

警察庁ツイッター 平成30年秋の全国交通安全運動
https://twitter.com/NPA_KOHO/status/1042705432240775170

警察庁の公式アカウントが
横断歩道における歩行者優先 について言及しています。
さらに横断歩道手前でのスピードダウン についても。


この秋の全国交通安全運動、警察庁として
横断歩道における歩行者優先について取り組むことが明記されたものを
こちら(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/suishin.html)で見つけることもできました。

4.警察の取組等について
「平成30年秋の全国交通安全運動の実施について」(平成30年7月2日付け警察庁丙交企発第66号、 丙交指発第8号、丙規発第18号、丙運発第46号)(367KB)
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/anzenundou/30aki-tsutatu.pdf

この通達の
2 運動推進上の留意事項
⑵ 運動重点等に沿った施策の重点的推進

に横断歩道の歩行者優先についての取り組みの記述がありました。


また、歩行者、特に児童・幼児、高齢者、障害者等の安全な横断等を確保する
ため、運転者に対して、交差点等における一時停止・徐行・安全な間隔の保持に
係る法律上の義務について周知すること。特に、横断歩道については、歩行者等
があるときの停止義務にとどまらず、進行方向の右側も含めて、歩行者等がない
ことが明らかな場合を除き、直前で停止可能な速度で進行する義務があること等
についても強調すること。


平成30年秋の全国交通安全運動と横断歩道



全国の秋の交通安全運動で、横断歩道、信号のない横断歩道の歩行者優先についての
周知啓発・取締りがしっかり行われ、多くのドライバーが横断歩道を意識して運転し、
横断する/しようとする歩行者がいたら止まれるようになることを願っています。



栃木県では、秋の交通安全県民総ぐるみ運動として秋の交通安全運動が行われています。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/kouhou/akinoannzennunndou2018.html

今回、横断歩道については特に強調された取り組みは見られませんが、
「子供と高齢者の安全な通行の確保」に不可欠な、
横断歩道における歩行者優先が守られる交通風土の醸成にむけて
今後さらに取り組んでほしいと思います。


http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/life/koutsuu/anzen/1180088986317.html
平成30年栃木県秋の交通安全県民総ぐるみ運動
平成30年栃木県秋の交通安全県民総ぐるみ運動


横断歩道、信号のない横断歩道での歩行者優先。
渡ろうとする歩行者がいたら停止して歩行者の横断を優先する。
難しいことではありません。
路面の◇マークや横断歩道の標識に注意して運転し、
横断歩道に近づくときは、
横断しようとする歩行者がないことが明らかでなければ横断歩道手前で停止できる速度で進行し、
横断中・横断しようとする(待っている)歩行者がいたら横断歩道手前で停止する。
やればできるはずです。

止まれば渡れる人がいる。 信号のない横断歩道


ブログ一覧 | 信号のない横断歩道を考える | 日記
Posted at 2018/09/22 23:16:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation