• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

Zの復活準備

Zの復活準備俺のZ、去年やっと実家の車庫から移動させ、 自宅の車庫に持ってくることができました。 とりあえず落ち着いていたわけですが、 一時抹消から今年で早8年… いよいよ、来春復活させる予定で気持ちと資金の準備をしています。 はたして、それほど重整備等なくちゃんと車検は取れるのか? そういえば、黒に塗ってない1本もののペラシャはどうするのか… 来年Zで走るのを夢見て頑張りたいと思います。
Posted at 2022/05/01 11:23:44 | コメント(3) | 日記
2018年07月26日 イイね!

この酷暑に

この酷暑にエリシオンのエアコンが逝きました。 先日、白河のラーメン屋まで行って冷やし中華食べて帰ろうとしたら熱風しか出ないっていうね。もう、自分でなんとかしようとか思う余裕もない生活で、即外注しました。 で、代車は軽…ミニバンの代車に軽自動車預けられても、どうしようもないっすわ。全く使い物になりません。 我が家は春先、3人目が無事に産まれて賑やかな毎日です。
Posted at 2018/07/26 21:30:08 | コメント(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

お久しぶりです。

どうも、お久しぶりです。

みんカラ、毎日見てます。完全なるロム専です。

Zの車検を切って早4年。
家を建てたり、子供が生まれたり、また生まれたり。
我が家の家族構成と、またそれに伴う経済状況の変化と共に、カーラインナップも変わってきました。
軽自動車を手放して、ワゴン車を買ったりですね。

最近は、3人目の子が妻のお腹に入ったこともあり、ワゴン車の次はとうとう8人乗り。


そして、通勤車は事故って廃車になり、急遽代替車を探すことになったり…金もないのに不本意に車買ってばっかり。



突然の廃車が悔しくて、次の通勤車は好きなの買ってやるぜ!って意気込んで、k11のカブリオレを買ったんですが、昨日納車したんですが、トータルで考えるとちょっと攻め過ぎた感は否めない感じ。本当にこれで通勤するのかって…。思いのほかやかましい排気音とか、ボンドで穴を塞いである幌とかね。





でも、気に入ってます。幌は早速変えることにしました。

そんな感じです。

Z32を通じてあった皆さんに、どこかでまたお会いしたいです。
Posted at 2018/02/24 22:04:55 | コメント(4) | 日記
2016年02月21日 イイね!

春は近いですかね。

今年はこの辺もやっぱり暖冬でした。雪は1月に何回か降ったくらい。でも、たまに降る雪はいちいち大変に感じます。



なんか、今年は雪道をマーチで走るのが億劫でした。
まあ、たくさん走らなくちゃいけない今や純粋な通勤車だし雪は年何回かなんでしょうがないんですけどね。


そういえば会社の同年代かちょっと下あたりは最近SUV率が極端に高くて、車買い替えるっていうとそれなんです。人気なんです。
彼らの多くはスノボをやるみたいだし、ということは雪山に行くんだろうし、なるほどって感じなんですけど。でも結構みんな二駆を選ぶんですよね。
え、二駆でいいのって思っちゃうんですが、彼らの話を聞くと別に普段から四駆の走行性能が欲しいわけでもないし、燃費も落ちるし、四駆は選ばないとのこと。つまり、主な選択の基準はあのSUVのスタイルなので、経済的な面を考慮するとやっぱり二駆でいいかってことになるんですね。まあ、雪山へ行くのも言ってしまえば年何回かの話だし、確かに合理的な選択だなって思います。

でも、個人的にはやっぱりSUVに乗るなら四駆がいいです。機能性とデザインにちゃんと因果関係があるものが好きですね。

まあ、買えないんですけど。


先月、そんな話を部署の歳でいうと10コ下くらいの後輩としていました。彼も自分の好みに賛同してくれました。


先日、その彼は新車でエクスプローラーとついでにカーポートを契約して来たそうで…

それを聞いた自分は白目を剥きました。
Posted at 2016/02/21 05:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本当は、12月に一年をまとめてブログを一度更新しようと思っていたんですが。あれよあれよという間に過ぎてしまって、あっという間に新年でした。


車ネタには乏しいと思いますが、今年もどうぞよろしくお願いします。


*****************************************


この一年はすっかり子供中心の生活になり、毎日てんやわんやしています。
歩くようにもなって、単語を発するようにもなりました。

ハチャメチャな行動を取る様子を見ているとかなり面白いですね。そして、ときにすごく疲れますね。






昨年下半期は以前から構想していたマイホーム計画が何とか進みました。



秋に土地が決まり、施工会社も決まり、その後はプランニングを進めながら12月に本契約、着工しました。今現場はこじんまりした基礎の途中あたりまで進んだところです。おそらくGW頃には引っ越せそうな感じです。

そして、このまま行けば当初の構想通り、車庫を構えて、実家からZを持ってこれそうです。


思えばこの計画のために禁煙したり、Zを一時抹消したり、実家の納屋にしまってきたり…あれから二年。


いやぁ、長かったな。






というわけで、今年はZが手元に戻ってきそうなので仮ナンバーでも借りてきてたまには動かそうと思います。



今はそんな感じです。
Posted at 2016/01/03 07:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation