• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

8月後半のこと

いよいよ8月も終わりですね。


8月って盆休みがあり出勤日が少ない割にやることが多い月で、
だからと言って自分のトコは残業や休出が組めるわけでもなく、どうしろっていうんだと嘆きながらも
時間内でなんとか無理やりやりきるしかない…そんな感じで忙しかったです。


先週は那須へ。



学生時代の仲間たちと久々に遊んできました。

ラフな計画でグダグダ遊ぶのが常ですが、今回は緻密な計画を練ったようで、
エクセルで作られた予定表にはまさに分刻みの予定がちりばめられていました。

がしかし、待ち合わせ場所に行っても誰も居らず。
寝坊だの渋滞だので遅刻、1時間遅れて合流するはずだった電車組の到着時にやっとみな合流とそんな感じでした。



それにしても皆、会うたびに違う車に乗ってくる。


コテージでBBQ






久々の再会も、皆相変わらずで話が弾みました。




昨日はハッピーマタニティクラスという市の子育て講座へ。

保健師さんの指導を受け、沐浴体験してきました。




午後はネットで買ったチャイルドシートが届き、取り付け。



どれを選べばいいのか、全くなじみのないもので全然わからなかったんですが。
あっちこっちお店をまわって実際に触ったり、コスパを吟味した結果、これになりました。

アップリカのディアターン


純粋にシートとしてみたとき、クッションの質感が一番でした。
あとは、フラットになりベッド型になるところですかね。



マーチにつけると車内はいい感じにパンパン。
狭い車内に荷物を積んで、家族で乗り込むのを楽しみにしているところです。


チャイルドシート実際に付けてみて思ったんですが、
これってZ32の2by2だったら頑張ったら付けられますね。

逆に前期の助手席はシートベルトの都合上、ドアが開けられなくなる。

やってみてわかりました。。。
Posted at 2014/08/31 06:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

お腹の膨らみとZを眺めて

盆休み 帰省のわけは 納屋にあり



静かに眠る Zを起こす



抹消してから早、8ヵ月。


実は
そうこうしているうちに、めでたく妻のお腹もふくれまして。



11月上旬には自分も人の親になれそうです。

眺めているとボコボコ動いていて…そこにいるんだなと。なんとも言えない気持ちですね。

ちゃんと元気に出て来てくれることを切に祈っているところです。



というのもあり、Zの復活の先行きはちょっと見通せない現状なんですが…
今回は久々に乗ってきました。


仮ナンバー、初めて借りました。

運行区間とか目的とかから最短日数での運行許可、それと市町村によって異なるそうですが、返却日時の制限。
まあ、色々調整して土日を跨いで月曜日の返却でOKにしてもらいました。


オイル交換をして、ナンバーを取り付けて。








翌日、コバルトラインへ。





天気は曇りでしたが、久々の感覚に気持ちが高ぶりました。





そういえば

実家に何故かセンチュリーが。。。



奥さんに内緒で買って、家に持って帰れない人の車なんだとか。
そういう車好きって、どこにでもいるんですね~。
とりあえず預かっているとのことで。

お墓参りのとき、ちょっと借りてみたんですが、異次元なスムーズさで驚愕しました。
母親の言葉を借りれば、新幹線みたい。
確かに、音もせず揺れもせず、景色だけが流れてゆくのです。

マッサージとか付いてるし、半端ではないVIP感でした。




さて、盆休みも今日で終わりです。
Posted at 2014/08/17 08:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

最近の地味~な修理

最近、足車2台のとっても地味な箇所に不具合が出ていまして。

やってもそんなに嬉しくない部品交換や調整をやっていました。


まずはマーチのオーディオ。

レガシィを貰ったときについていたやつを引き続き使っていたんですが、
最近CDを入れると出せなくなるときがありまして。

先日も新しいCDを買って入れたら出てこないってな事になり、
いよいよ引退させました。



でも、新しいプレーヤーもちょっと買えないので、Zに初め付いていたやつを掘り出してきて再利用。
古いし、聴ければOK程度のチープな感じです。

さらに2dinから1dinだったので、1din分空いてしまう。。。

そこでまたまたZ用に間違って発注し、眠っていたポケットを掘り出してきて活用。



とりあえずCDはちゃんと出してくれるようになりました。



ただ、音質的には劣化した感が否めなく…切ない交換になりました。




あとはムーヴのパワーウィンドウスイッチ。
運転席のスイッチがうまく作動しないときがあるそうで。



嫁がディーラーに純正部品がいくらか聞いたらしいんですが、連絡なし。

結局、激安の社外品をオークションで購入しました。

こんな感じ。





パッと見は全然遜色ないですね。




それから、これもムーヴの不具合。

そもそもアイドリング中、DやRに入っているときの振動が酷いんですが、
それに伴いステアリングの奥からのカタカタと異音がめちゃくちゃ気になる状態でした。

振動自体はマウント等、大がかりな作業になりそうですが、
異音はステアリングシャフトのガタを直せば治まるということで、そこをやってみました。

カーペットやカバーを外して、ネジを緩めて、ステアリングシャフトを持ちあげて締めるだけ。







作業後、カタカタ異音はだいぶ解消されました。良かったよかった。



そんなこんなで地味で、殆ど喜びを伴わない作業が最近の車いじりでした。






今週は宮城へ帰省予定。

Z、少しは動かせるかな。



てか、動くかな?

楽しみだな~
Posted at 2014/08/12 19:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation