• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

大晦日ですね。



仕事も休暇に入り、清々しい気持ちの年末です。



そんな暮れもいよいよ押し迫った今日
午前中、指輪を買ってきました。
未だに買っていなかったマリッジリングなんですが…
蓋を開けてみれば当初予算の倍の物を買ってきてしまいました。



ええーーい!と思って、身の回りの方々を見習って自分も“漢の決断”をしたのですが、
やっちまった感が大きすぎて、まだ嬉しいところまでたどり着けていません。ぐぇ~。
下痢しそうです。。。


午後は、会社の友人の車へのスターターの取り付けに付き添いました。
これ、この前知ったんですが、個人で付けちゃうと保証対象外になってしまうんですよね。
お店に頼んだ方がきっと賢明ですね。

大晦日にやることじゃないだろ~と言いながらも、結局ワイワイ楽しくやりました。



ただ、L端子の取り出しや、パーキングブレーキの検出など苦労しました。
イモビライザー装着車へ取り付けは設定もややこしくて結構面倒なんですね。

一歩間違えればデカいトラブルも起こしかねないですし、
やっぱりお店に頼む方がいい類のものだと思いました。

まあ、とりあえずなんとか無事に取り付けることが出来たようで安心しました。







さて

余裕をもって本年を振り返り、ご挨拶をと思っていたのですが、
もう2012年も残すところ、数時間というところまで来てしまいました。

今年は昨年にも増して、車という趣味を通じて
ご近所から遠方まで、多くの方々と知り合うことが出来ました。

みんカラ上でも、特にトラブルのときなどZ乗りの皆さまには色々とアドバイス頂きまして、
とても参考になりました。

ありがとうございました!

来年も皆さまにとってよい年になりますように!




Posted at 2012/12/31 20:41:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

ドアミラーガラス台座の補修とバックオーダー

ドアミラーの純正戻し

なかなか余裕が無くて塗装に出せずにいましたが、
せっかくみん友さんにいただいたパーツもありますし、
年内にとにかく動きだそうと思い、先週から部屋でシコシコやってました。



ドアミラーのカバーはともかく、ドアミラーの枠(台座)の部分の状態が酷くて。。。

本当はたぶんツルっとしていたんでしょうが、
中古でゴミ扱い?の値段で売られていたミラーはご覧のとおり↓



ガサガサで白くなっちゃってました。
また程度の良いものを~と思うと、部屋はZ32のミラーだらけになってしまいそうだったので、
とりあえず、補修を試みていました。



で、昨日やっと試行錯誤の末、片方だけなんですがそれなりに完成!
(塗料提供:kifuzin-zさん ありがとうございます!!)

こんな感じ↓
(左:補修前 右:補修後)


あ、並びが上と逆だ
(左:補修後 右:補修前)


きっと本来の質感とは違うとは思うのですが、ボロ隠しには良い感じです。

手順は
お湯につけてミラーガラスを台座から外し、サンドペーパーでひたすら磨いて、スプレーパテをかけて、また軽く表面を整えて塗装しました。

もう片方もやっちゃおうと思います。



そして…
このドアミラーガラスの台座なんですが、自分は勝手に製廃部品だと思っていましたが、
まだ一応バックオーダーは入れられました。頼んできました。

ただ、ミラーの角度調整のアクチュエーターは製廃だとか。。。

(ダレカイッショニオーダーイレマセンカ…)
Posted at 2012/12/23 09:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

師走の週末。

今週末も前からやりたかったシリーズをいくつかこなしました。


まず、昨日はマーチへETC取り付け



本格的に冬になって長距離の移動もマーチになるので、さっさと付けようと思っていました。

ETCの取り付け、やったことなかったんですが簡単なんですね。

セットアップしてもらって、もういつでも使えるようになりました。
一安心!!
これで平日寝坊しても最悪、高速通勤の最終手段が使えます。やったぜ。



配線はダッシュボードを通したので、ついでにフロントスピーカーのネットワークもドアの中からインパネ内に移して、ツイーターもダッシュボードの方へ移しました。



ついでに制振材とスピーカーの周りになんかつけました。



これまでツイーターはドアについていたんですが、
やっぱり両面テープでドアのような衝撃が加わるところに付けておくのは駄目っぽくて、
夏場の車内の温度が高くなるときとかはぽろぽろ落ちてしまっていたんです。
これでもう落ちないはず。
一安心!!




夜は、嫁とZ32タム君と3人でカフェバーへ。

初めてZ32の2+2の後部座席での移動を体験。











今日は選挙へ行ってから、カー用品店へ行き、買い物。

IAEAの会議があったようなんですが、そのせいかわかりませんがやたらと道路は混んでいました。


で、カー用品店には
オールペン済なのか超ピカピカのZ32も鎮座していて、



しばらくその場を離れられませんでした。




買ってきたものはスターター



嫁ムーヴへ取り付けました。

これまた、やったことなかったんですが簡単なんですね。

専用のハーネスもあって割り込ませるだけでした。


ETCもスターターでも思ったんですが、説明書がちゃんとあって出来るって楽ですね。





午後からは結婚式の衣装の見学へ行ってきました。






ウェディングドレスってやっぱり高いですね。

今度、また嫁のママンを誘って行ってこようと思います。






そういえばZのリフレッシュですが、部品が揃わず、年内の作業が難しくなってしまいましたー

今年最後のリフレッシュのはずでしたが、来年最初のリフレッシュになりそうです。。。


気長に待つしかないですね。




師走の週末は盛りだくさんでした。
Posted at 2012/12/16 20:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

今年最後のリフレッシュへ

このところなんだか余裕がありませんで、ブログを更新するところまでいけませんでした。

ご無沙汰しております。


先週末は福島でも雪が降って、そして今日もまた雪が降り出しています。


学生の頃、山形の米沢で暮らしていたんですが、特別豪雪地帯に指定されているようなところで、これからの季節はそれはそれはとても大変な地域でした。

数枚だけPCの中に写真が残っていました↓


そう、バス停が埋まることは珍しくなかったです。



アパートの自室からみた氷柱。



これもどんどん長くなっていって、窓側へ迫ってくるんです。


冬はもう近づきたくないと思っていましたが、なんだか懐かしい気持ちも出て来て。。。
今年は一度行ってみようかと思っています。




福島は浜通り、中通り、会津と気候が結構違うようで、
冬でみると会津は完全に雪国ですが、浜通り、中通りはなんだかんだ言っても太平洋側の気候で宮城とそうかわらない感じがしています。

入社して、福島(中通り)で暮らし始めて、“こっちも寒いし、雪もひどいぜ”と良くいわれてきましたが、
山形の米沢で過ごした学生の頃を思い出せば、もはや自分にとってはどうということのないレベルで、
やはり北東北や日本海側と寒さや雪の量を比較すると大変温暖で過ごしやすいです。。。





さて、車の話題ですが


嫁号にツィーター↓を付けてから意欲が湧いて




今度はハイマウントストップランプを付けました。
少し前についていないことに気がついて、色々調べていたんですが、
結局安い汎用品を。



内張りを外して、専用の配線が来ていたのでそこから電源をとり



モールを這わせて



完成!!



LEDは眩しいかと心配しましたが、
車内に付けるタイプでスモークフィルム越しなので良い感じの光量だと思います。





さらに、Zの話題ですが




ついに!!

クラッチ&ミッション+αのリフレッシュ、最終的な見積もりを出してもらい、金曜日に作業依頼しました。

部品が届き次第、作業日を決めて~となるのでまだわからないですが、年内になんとかなってくれるはずでしょう。

あとはミラーの塗装も年内になんとかしたいものです。


リフレッシュ後、自分のZはどうかわるのか??
今から楽しみです。



と、そんな感じです。
Posted at 2012/12/09 04:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation