• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

シロッコR

シロッコR














ナイトミーティング、お疲れ様でした。

23時頃到着だったので微妙だろうと思っていましたが、
楽しめたし、また、いい夜の社会勉強になりました。

俺のZのマフラーは短いな…そんなわけのわからないことを、ふと思った夜でした。

次回は初めから参加して、Zオーナーの方との親睦を深めたいです。





翌日の日曜はカー用品店でZ32と遭遇しました。

本気で激渋。

四年式by2ターボ、おそらくTRUSTのフルエアロでレッドパール系の全塗車でした。


写真を撮らせてもらって、お話を聞くと、休眠中だったのを四年ぶりに復活させるんだとか…
もう少ししたらこの辺を良く走るとのことで、自分的にはなんとも楽しみです。

撮らせてもらった写真をアップしたいところですが、聞くの忘れた…

載せちゃってもいいもんでしょうか?
もし、いつかまた会えたら許可をいただいて載せたいと思います。



その日はそのあとフォルクスワーゲンの“シロッコR”に試乗。

羊の皮を被った狼

特にRはガルル~!!って感じの面構え

走り云々はまともなコメントが出来なそうなのでやめておきますが、
やっぱりたまに違う車を運転するのは楽しいですね~

あと、個人的には最近の車の装備に驚きました。


ただ…

毎日使える新しいスポーツクーペ

国産車の“エブリデイスポーツ”とか


自分の中のスポーツカーのイメージ…というか理想?はそれらと逆行している感じがします。

少なくとも今は、緊張感とともにある高揚感?
を味わえる自分のZがやっぱり一番だと思いました。



なんて言って、シロッコRなんてまして自分が買える車じゃないんですけどね。
Posted at 2011/08/30 21:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

第33回須賀川市釈迦堂川全国花火大会

第33回須賀川市釈迦堂川全国花火大会「復興へ 立ちあがろう 福島」

恒例の須賀川市釈迦堂川全国花火大会を見物してきました。

福島県内では断トツの来場者数を誇る花火大会です。





個人的には今年で三回目になりますが、今年は震災の影響も有り、
本当に開催できるのかとも思っていました。


当日、天候は生憎の小雨…

でも、一発一発の花火がなんとも感慨深く、終わってみれば実に見事な大会でした。



この夏、こころなしか外であまり見ることのなかった子供達も連れられて見ていて、
今年の夏の思い出の一つにでもなったかと思うと、素直に良かったなと思いました。






 







出発前、Zの前で晴れ姿を一枚。 




このあと結局、歩いて行きました。



花火も終わって、ゆく夏が惜しまれます。
Posted at 2011/08/21 22:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

福島県・裏磐梯 諸橋近代美術館

福島県・裏磐梯 諸橋近代美術館お盆休み最終日

今年の休みは走り回りました。


宮城、岩手、山形、福島県内…

今日は家でまったりしようかと思っていたのですが、
若者はタフ・ガイであるべきだし(?)、
この連休、Zに乗れていないということで、裏磐梯まで走ってきました。



去年、念願叶って行ったサルバドール・ダリの作品が多数揃う“諸橋近代美術館”

今日は一年ぶりくらいに行ってきました。





今年の福島の観光地は原発問題などで客減りの話題など取り上げられていますが、
それでも足を運んでくれる方もいるんですよね。


観光地だけではないですが、“風評”に関しては逆に人のポジティブな流れもあるのだから、
それも含めて報道されるべきではないか…と、個人的には思っています。




Zのなかなか気に入った写真が撮れたのでフォトギャラリーにアップしました。


覗いてみて下さい。


寝ます!
Posted at 2011/08/16 23:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

164

164お盆で帰省していました。


出発前、渋滞情報でゲンナリ…

Zでの帰省は断念し、レガシィのほうで。






一晩二晩泊まって帰ってくるのなら、別にお盆休みでなくとも出来るわけですが、
お盆に帰らないのは(特に今年の場合)ある種の親不孝な感じがして…
渋滞ピークの中、高速を膀胱がはち切れそうになったりながら行き帰り走ってきました。


田舎の実家あたりの家は、やはり皆里帰りするんですよね。


学生時代はまるで帰らなかったのですが、最近は帰らないとなぁという気持ちになっています。

まあ、お墓参りして高校野球見て来ただけですが。




写真は昔、親父が家族に内緒で購入したアルファ164

親父はアルファが好きで、若いころ乗っていたというGTジュニアの話を良くしています。



164は一度だけこっそり乗せられました。

その後、母親にバレ、こっそり借りていた駐車場から引き上げてきていました。


さらにその後なにかトラブルがあって、ドナー車を買って直したらしいですが、
結局また駄目で…
今は畑の脇で眠っています。





◎今日はレガシィのオイル&エレメント交換してきました。

Posted at 2011/08/14 22:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

風力発電所とダム

風力発電所とダム今日は予定通り“布引高原”へZでドライブしてきました。


震災の影響で片側交互通行の箇所もありましたが、
なんとか問題なくたどり着けました。






青空がひろがる台地状の高原に風車33基は圧巻でした。
(おすすめスポットに登録&フォトギャラリーにUPしました)


そしてあまりにドライブ日和だったので、その後“三春ダム”へも行ってきました。






Zに乗り出してから高速道路の移動が多かったんですが、ワインディングも楽しいですね~

そこそこのスピードでゆったりドライブしたい自分にはマッチしています。
コーナーリングもスイスイ、結構な勾配も十分にグングン昇ってくれる。


今日は天気も良くって本当に爽快ドライブを楽しめました!


Posted at 2011/08/07 19:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation