• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

新しくできたZ仲間

今日は同じ市内同い年のZ32仲間(←最近ナンパして知り合った)と遊びました♪



本当は2台で走る予定でしたが、昨日雪が降ってしまい
ノンスタッドレスの自分のZは止めた方がいいんじゃないかということで
結局、乗せてもらいました…。



Tバーの内張り?外すだけで全然解放感が違う~

雨漏りとかデメリットばかり考えていたけど、良いもんだ!





目指すは福島市のカフェ




“自家焙煎 珈琲グルメ”

コーヒーも凝っていて、ご飯もデザートもセットだと安価で良い雰囲気のお店でした。


てりやきハンバーグドリア


珈琲ババロア


コーヒーは撮り忘れた…

やべっ、スイーツ男子になっちゃったかな?



いやー楽しい快適ドライブでした。

天気が良いとき二台で走りたいもんです。





そういえば、これ↓
(全然関係ない話題ですが)



中国製
おそらくコアラのマーチを意識したものだと思うのですが…

微妙に間違ってる…
チョレートって?


さらに中身は…



このチャイナクオリティ、酷くないですか?
Posted at 2012/02/26 21:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

Z、退院。

今日、作業終了の電話をもらい、夕方Zが戻ってきました~




なんとかマスターシリンダーからの漏れだけだったようで、
ピストンキットの交換のみと費用も想定内でおさまりました。


ローターの交換とかキャリパーのオーバーホールも考えないと!
みたいな流れになったらどうすっぺ…と思っていましたが、
それは大丈夫でした。


でも、そのうちなんとかしたいですね。

ローターは何か換えてあるようだし、
ブレーキが効かないという印象は全然ないし、
以前にキャリパーのオーバーホールもやっているんでしょうが…






自分のZはNAだし、ブレンボまではいらないですが(貧民だし)
とりあえず鉄製のキャリパーに交換したいです。






とりあえず、不安解消でスッキリで☆




あ、注文したパーツも届きました♪

ヒンジフードは装着済み!





バランスチューブのガスケットはプラグ交換実施の日まで失くさないようにしまっておきます。
Posted at 2012/02/23 22:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

Z、入院。

今日はレガシィのエンジンオイル交換を済ませ、その後Zをディーラーへ



これまで何度か見てもらっていたディーラーは少し遠かったので、
やはり近くないと何かと不便だと今更思い、最寄りのところへ初めてお願いしました。

やっぱりトラブった時のことを考えると近い方がよいですね…。
ブレーキが危うい状態で走る気はしないです。

初めての入庫なので、最近自分の中ではお馴染みになってきた緊張の排気音&車高チェック。

あ~これは…大丈夫ですかね…
と、不安そうなお店の方にきっと大丈夫なはずなんですが…と伝えチェック開始。

コーヒーを飲みながらハラハラしながら待っていました。
しばらくしてギリギリ基準内です!という言葉に今回も胸をなでおろし、Zは無事入庫となりました。




ブレーキフルード漏れ…話は事前にしてあったので、漏れ箇所を確認してもらい、
とりあえずシリンダーのインナーキット交換をすることに。

パーツは水曜には届くそうな。


他からの漏れとかなければいいんですが…。

キャリパー等もチェックするんでしょうから、何かあれば連絡が来るはず。




ディーラーへ行ったついでにパーツもお取り寄せしてきました。





一つは今日ジョーヒロさんに教えてもらったバランスチューブのガスケット二種三個

もう一つはボンネットのヒンジフード
これは劣化して穴があいてしまっていたので、ヒンジの保護にも早くなんとかしたいと思っていました。
昨年おシャンティオフのときにava.さんの塗装されたヒンジフードを見せてもらい、
安いパーツだというお話を聞いていたのを思い出し、ピンとセットで今回注文しました。


みん友サマサマです。



帰りは家まで“リーフ”の試乗車で帰ってきました。



無音…あえて言うならキーンってくらいの音。

加速のレスポンスが半端ないですね…。
ビックリしました。

ホントにびゅーーーんって感じ。
電気自動車にしかできないであろうあのレスポンス。
ちょっとイメージと違っていました。

マウスのようなシフトノブ?も斬新ですが、ちょっと怖かったです…。




帰宅してZの無い駐車場



お漏らしの跡が切ないです。
Posted at 2012/02/19 20:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

ジュリエッタに会いに…

今日はジュリエッタを見にアルファロメオ郡山へ。

実は自分のZを買ったのはこちらの中古車部門(?)です。
フィアット、フォード、VWの正規代理店なんですね。


Zでお世話になった店員さんに案内され、Alfa & FIATのショールームへ。


あったぜ!




ああ、これがアルファ・ロメオ・ジュリエッタですね。

展示車はすでに売約車両。

これからの購入だと納車は10月以降何だとか…
大人気ですね。


いやーアルファに赤いキャリパーは似合います。



後部座席のドアノブ位置がオシャレ。

すっきりしていて綺麗です。



赤ステッチ、やっぱり流行りですね。







チンクエチェント

カブリオレ ツインエアー ラウンジ



このカラー設定はなく、限定車らしいです。

二気筒のターボって…

ただ、ツインエアエンジン搭載車は非搭載車より低燃費で補助金対象車なんだとか。

顔が可愛いです。
オプションのプロジェクター方式のキセノンヘッドライトで、結構ギョロっとしていましたが、
個人的にはプロジェクターじゃない方のキセノンの方がこの顔だったら厳つくなくていいなと思いました。



先日、horiくんとスイフトスポーツを試乗してきたときにも話していたのですが、
ヘッドライトのインナーデザインで車の顔って結構変るもんですね~


Z32も後期純正キセノンとそれ以外では、
インナーデザイン以上に顔つきまで違って見えますもんね。
Posted at 2012/02/18 16:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

エンジンルームの日常点検って、大事ですね

明日は楽しみにしていた休日!



やりたいことが溜まっています。
会社の同期に遊ぼうぜと誘われたのに断っちゃったくらい。


雪とか降らないといいなー




あ、プラグ届きました~

NGKとかDENSOとかBOSCH?
一応レビューなど色々読んだんですが、自分にはよくわからず…

無駄に高性能で高価なプラグは自分には不要だろうということで、
結局DENSO製のイリジウム パワーを買いました。



イリジウム タフという長寿命がウリの方も迷いましたが、
自分はいっぱい交換したいのでこっちにしました。



そうそう、プラグレンチも。



プラグ交換の際、コネクターが劣化していると割れるという情報もあったので
新しいのを準備しようかとも思いましたが、見た感じコネクター類は新し目?だったのでとりあえずオッケーかな…?

Z32のプラグ交換、6本ちゃんと自分でできるのか?
エンジンルームを眺めるとバランスチューブやらタワーバーやら阻むものが色々あって大変そう。

でも、ネット上に写真付きで解説が沢山あったのでそれらを参考に頑張ります!

いつやろうかな~楽しみだー




しかし、その前にブレーキフルード漏れ…

漏れ箇所を確認すると、マスターシリンダーの付け根でした。
(ネットで調べていた箇所と同じだ!)

オイルの液量とか、日常点検した方が良いとよく本とかで見ますが、
ホントですね。

まして年式が古い車となれば、なおさら大切なことだと痛感しました。


ネットで調べたんですが、今回みたいな場合
シリンダー内のゴムが劣化して起こるらしく、内部キットを交換するOHで普通は治るらしいですね。

出来るなら自分でやろうかと思っていましたが、
工具もないし、ブレーキラインのエア抜きとかっていうのも良く分からないし、
それこそ人の命を預かる保安部品を素人がやるのも怖いのでディーラーへお願いすることにしました。


今日、帰宅途中近所の日産ディーラーへ寄って事情を話してみると、土日はピットが空かないとのこと。
日曜持って行き、平日に見てもらいます。

もしかしたら、見当違いで余計なお金がかかったりして…。
それだとマズイなー。



ということで、とりあえずマイZは日曜についに入院予定!


入院…


やっとZ32に乗っている気がしてきました。
Posted at 2012/02/17 21:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678 91011
12 13141516 17 18
19202122 232425
26272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation