• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

アイドリング不調の件

今日はブログ更新二回目。

アイドリング不調の件、みん友の皆さんから色々とアドバイス頂きありがとうございました。

相変わらず絶不調だったり…

とりあえず、自分の出来る範囲でゆっくりやってみようと思います。
さしあたって必要なものをお取り寄せ中で、いくつか届きました。

AACバルブのガスケット、ホース類、それから燃料フィルター






AACバルブの形状は年式によって違いがあるようで、やっぱりガスケットの形状にも差はあるのかと思いきや、同じものでOKでした。

ホースはAACバルブ、FICDソレノイド?のユニット前後とエアレギュレーターの向こう側まで。ホースバンドも安価だったので、ついでに新品に。


それから燃料フィルター

社外のハイスペックっぽいのも目をひいたですが、純正品にしておきました。

加えて、燃料ラインのホースも燃料フィルターを外すのであれば周辺のものは新品にと思っていたのですが、純正品は短い方のホースが製廃だそうで巻物を切り売りになるらしいのです。しかしその巻物も今メーカー欠品だということで、結局社外品のフューエルホースでなんとかしようと思っています。
どんなものがいいんでしょうかね~?



とりあえず、AACバルブ関係のものが揃ったし、下調べもそれなりに出来たので
今日はいざ!と思っていたのですが、雨が降ってきちゃいました…

んー、今日はやめておこうかな。。。






ネットで勉強中
エアレギュレーターのチェック方法とか、フロントバンパーの脱着方法とか…
わからないことだらけ。



早く色々と交換したいぜ。




あ、さっき郡山へ行ったらお店の前に鎮座していました。




やっぱすげーな~
Posted at 2012/07/29 16:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

週末のこと

金曜の夕方、hori君が遥々埼玉からやってくるということで、職場の近くで待ち合わせました。

何気に久々の再会で、彼のボクスターをまだ見ていなかった。
お互いに買った新たな車を見せっこ&ささっと写真撮影




hori君と会うときは決まって焼肉を食べに行くので、今回もいつものお店へ行ったのですが暑くてあまり食べる気がおきず、冷麺すすって店を出ました。

それから、こちらで出会ったZ仲間を紹介しました。

ここでも記念撮影。



お約束ショット↓



キャララホワイトというらしいこのボディカラー



白は白でも一味違うように見えてしまうのは、これがポルシェであるという先入観のせいだけではないような。



んー、楽しい夜のひと時でした。



土曜日
みん友のRED-Z33さんからお誘いいただき、群馬オフやナイトでお世話になっている皆さんの福島観光ツーリングにご一緒させていただきました。








前からも後ろからもサクラムサウンド

白河インター→塔のへつり→大内宿とご一緒しました。

もう天気も良すぎて、汗だくでしたが楽しい時間を過ごせました!
同県にいながらまだ行ったことが無かったので、行けて良かった~。
おすすめスポットにアップしなきゃ。

皆さんは磐梯熱海で宿泊され、今日は会津の方を観光されるようです。
どうぞお気をつけて~
ありがとうございました☆

写真は後でフォトギャラリーへアップしたいと思います。




REDさん達とお別れしてから、hori君は腹が減ったらしくおやつに喜多方ラーメンだと言っていたのですが、そういえば大学の後輩が近くにいるんだった!ということで急遽会いに行くことに。



会津で何か食べるかとなっていたのですが決まらず結局、郡山まで一緒に行きました。

彼と自分の嫁は同期だったので、仕事帰りの嫁も誘って4人でラーメンを食べました。

hori君は日曜も予定があるということだったので、これで解散。
途中までお見送りしてから帰ってきました。


今週お世話になった皆さま、ありがとうございました!
Posted at 2012/07/29 15:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

三連休

先週金曜は会社の創立記念日でまた三連休でした。

なんだか休んでばっかりですが、その分今週もなかなか有意義なものになりましたよ。


休み初日は赤のZ32乗りの女性との出会いがありました♪





Z32が好きで今ので4台乗り継いでおられるんだとか…。
強化クラッチが重たくて大変だから普段はあまりのらないのよ~とのことでした。
それにしても綺麗なレッド、オリジナルのままだそうです。



帰り道、方向が同じだったのでちょっとだけランデブー


格好良かった…


帰宅後

先週末からアイドリングの不調が久々に再発していまして、色々調べものをしました。

今回は本当に酷くて、信号待ちが恐怖でした。











アイドリング不調といっても色々な原因があるようで、あやしい部品の交換に踏み切る前に出来るだけ不具合の箇所を絞れればいいなと。

ボンネットを開けて、みん友さんからも電話でアドバイス頂いたりしながら(有難いです(T ^ T))、色々とチェックしてみました。

自分のZの症状から少しずつ絞り込めているような…とりあえず、あとは手をつけてみるだけです。

で、1番あやしいのはAACバルブということになったのですが

コレ、とんでもないところにありますね。



正直、ちょっと心折れました。

とりあえず、ホース類やガスケットの準備をしてやってみたいとは思っています…よ。


それから
インジェクタークリーナー
給油口から入れるやつ、“気休め”と良く聞きますが、前に入れたときこれの効果か不明ですが暫く走ったらアイドリングの調子が改善したので、とりあえずまた入れておきました。

そして
その夜から嫁と夜のドライブに出かけたり、



あっちこっちウロウロしてる間に、アイドリング不調はパタリと起きなくなってしまいました。

ん~、どうなっているんだ?

暫くは毎日動かしてみようと思います。




休み2日目

天気が絶妙と思い10時頃洗車へ行き、久々にガチ洗車してました。
ホイールから丁寧にやって、スピリットホワイトで下処理してからワックス掛け。
気がつくと16時…疲労困憊でスーパーのレジで小銭ぶちまけました。









でも、この輝き宇宙的。(写真だとわかんないですね。。。)
やったぜ。



休み3日目

栃木県へ行って来ましたー
節約の為下道で、往復230km

フロントバンパーを譲ってもらって来ました~

とても程度が良く黒の部分が色褪せしていないKH6のNA用バンパー








割れている箇所があったので、ずっと気になっていたのです。

今回のバンパー、自分のと比較しても色の違いは見た目ではわからないレベルだと思います。
気長に探してみるものですね。



またZ漬けの連休でした。

特に最終日、今後のZライフを左右する大変有意義な日になりました。
Posted at 2012/07/23 00:00:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

吾妻ミーティング&三連休の出来事

吾妻PAでのZプチオフから帰宅しなかなか寝れなかったのですが、朝は早起きして吾妻ミーティングへ

ご近所のMR-2乗りの方々と行ってきました。



自分が言い出した待ち合わせ時間を一時間も早く勘違いしていて無駄な早起きをしてしまった…




行く途中、東北道では数台のZ32を見かけました♪
昨日はFALCON Sea of Japanの方々のツーリングの日だったんですね~
そういうの福島でもやってるんですね。いつか参加してみたものです。


さて、吾妻ミーティング、初参加でしたが物凄い車ばかりでしきりに感心…。


お世話になっている自分のZの前オーナー、MR.つかぽんさんが最近MR-2&MR-Sに手に入れられたということでしたので、一緒に参加したMR-2のお二人を紹介しました。



天気もなんとかもって、半日楽しむことが出来ました。
また遊びに行きたいですね~



その後、山形へ

最近進路が決まったという後輩に会いに。
どうも通勤に使う車が欲しいようで一緒に探してほしいとのこと。
本当は月末あたりに行こうかと思っていたのですが、早めに決めなくてはならないというので行ってきました。


夢はランボルギーニの彼なんですが、初めての車ということで四本のタイヤが付いていて、白のコンパクトカーであればなんでも構わないということ。
で、親御さんと見に行ってきたが、どうにも高いものばかりだった。


自宅まで向かいに行き、その後早速ファミレスで雑誌やネットを駆使して中古車を検索。

あれ…やっぱりマーチのK12は安いねーということになり、マーチを数台ピックアップして見て回りました。

結果的には厳しい予算と条件をクリアし、なんとか見つけることが出来ました。

パールホワイトのマーチ
3万キロ台、もちろん修復歴もなし。


今日、親御さんともう一度見て決めてきたそうです。


良かった良かった。




早めに帰って、主夫の自分はポテトサラダを作る予定だったのですが、
山形道事故で通行止め区間などもあり、遅くなってしまいました。


くたびれて東北道のPAで休憩して車に戻ると、シルバーのZ33が…

オーナーさんは車の後ろで休憩されていたので、話しかけてみると気さくな方で
そこでしばらく立ち話してしまいました。

ナイトや大黒のオフ会にもたまに参加されているんだとか。

Z乗りの方々は本当に爽やかです。


PAを出てからも途中で一緒になり、プチツーリングして自分の降りるICでお別れしました。


mixiかみんカラに登録されている方だったのかな?
おそらく自分と同じくらいか少し年上の印象でしたが、登録されているのか聞いてみてハンドルネームくらい聞いておけば…と今更後悔。


でも、Zに乗ってさえいればまた、きっとどこかで会えるでしょう。

良い出会いでした♪





今日は熱中症になりそうな暑い三連休最終日。

マーチ弄ってました。




そして、夜はポテトサラダ作ってます。
Posted at 2012/07/16 19:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

Z32 パールホワイトミーティング!?

今夜は急遽、Zの集いに参加してきました。

みんカラのZ乗りの方(お友達になる予定です)のつぶやきがあり、
県内のPAにいらっしゃるというので自分も地元のZ仲間と行ってきました。


行ってみると、見事にZ32、パールホワイトのみでした!



皆さんのZ↓↓













前々からお会いしたかったkifuzin-zさんともお会いすることが出来ました♪

最初、氷室京介氏が左ハンドルのコンバチから降りてこられたかと思いました…。











皆さん、楽しい夜をありがとうございました!

白カメさん、お気をつけて~





今日はまた早起きして吾妻ミーティングへ参加してきます♪
やべー早く寝ないとー
Posted at 2012/07/15 01:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation