• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss30のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

車内除菌

今日はレガシィのオイル&エレメント交換+洗車+車内除菌しました。


車内除菌の缶↓



スチームが出るらしい

最低温度、ファンMAX、内気循環でセットし車外へ避難



10分間で終了、3分以上換気するらしい






終わると確かにちょっと消毒臭かったので、なにかしら効果があったのかも!?






今度Zの方もやろう!




あ、俺のZのエアコン…

内気循環の設定無いんだった…
Posted at 2011/12/25 17:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

JBL インストール 完

JBLインストール、なんとか終わりました!





RCA入力部は結構綺麗にやれました↓




電源、スピーカー類側はまだちょっと改良の余地がありそうです。


そもそも信号系と電源系でもっとうまくレイアウトしてくれていればいいんですが、
このアンプ、その辺がちょっといいのかなって。
とりあえずノイズとかは気にならないのでいいのですが。




今回の新たに入ったものは

アンプ:JBL GTO1004
フロントスピーカー:JBL P660C
ウーファー:JBL GTO1214

アンプは4ch
フロントスピーカー+ウーファー(ブリッジ接続)で3chで使ってます。
(リアスピーカーはヘッドユニットで鳴らしています…)

実際に走行試聴してきましたが、良い感じ♪


ただ、ボリューム上げるとシフトアップのタイミングが掴めなくてちょっと微妙です。

俺はこんなんじゃ運転出来ないかも。


やっぱりZの音が聴こえないと駄目じゃんってことで結局ボリュームは絞ってかけていました。

そうすると排気音やらなんやらで…



まあ、自己満足ですよね。
あとウーファーがちょっとでか過ぎた…。


ウーファー取り払って、リアスピーカー引き直して鳴らした方が良いかも?
そうすると、リアこそBOSE BOXがないとなぁ。

でも16cmのスピーカーサイズの方ってあんまりみないですよね?
11.5cmはオークションにあったけど。



とりあえずあとはエージングの具合を見つつ、ゆっくりチューニングしていこうと思います。
Posted at 2011/12/24 21:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

JBL インストール その三

今週はアンプボード


アンプの固定と配線を綺麗に整えることを考えると、どうしても内装にネジやボルトで穴を開けることになってしまう…

それは嫌なのでアンプボードに固定し、それを上手く車体に固定出来れば問題ない!
外せば無傷。

ということで、一週間悩んで考えて
やっとアンプボードの固定方法が決まりました。


買ってきた材料↓



ワンカットしてもらった板とフリーカットレザーシート、取り付け金具


とりあえず仮合わせ



角は当たるので削りました。




レザーシートを貼って





完成!








さて、アンプボードの固定


赤丸のネジを使います↓





これでひとまずアンプボードは完成!

アンプも固定しました!



あとはホントに配線を整えるだけ。

もう少しだ~


完成したら全景お披露目します♪
Posted at 2011/12/23 18:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

JBL インストール その二

昨日に引き続き JBLインストール作業


といっても今日はフロントスピーカーのケーブル引き直しの予定

引き直して、とりあえず今までのスピーカーで鳴らしておくつもりでした。


ドアの内張り剥がしは結構大変。

こわしたら困るのでオーナーズネット“第1期Z32ドアトリムの取り外し方”を参照。

初期型はシートベルトもあるので面倒です。
それでも助手席側はなれたせいか、わりと楽に外せました。


(ちなみに作業はアパート前の駐車場でやってます)


あとはスピーカーケーブル通して、今日は終わる予定でしたが…



ちょっとやったらJBLのスピーカーがついたので、このまま勢いでやってしまおう!



ということで、ツイーター穴加工

こんなに大きい穴綺麗に開けられるのか?


鉛筆で適当に書いて、とりあえずカッターでやってみる


失敗したら内張り買うしかないと覚悟して進めると…


開いた!


出来た!!




次は設置場所に散々迷ったクロスオーバーネットワーク

みん友さんの例を勝手に参考にさせていただき、ここに↓



うん、やっぱりここで良かった。



予想以上の出来に感動です。




さらに音は…

さすがのJBLサウンド…


もう、全然違う!

劇的な変化で涙が出そうでした。


こんど誰か聴いてみて。



まだ配線ぐちゃぐちゃなので、来週は整理。
頑張ります。
Posted at 2011/12/18 21:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

JBL インストール その一

無からのオーディオグレードアップ計画


こんな道具すら家にはなくて、ドンキで揃えました。


ケーブル類はオーディオテクニカで


その他の便利アイテム



いろいろリサーチして、工具も揃えて、なんとかイケる気がしてきたので

とりあえず動き出してみました。



今日はワイヤリング


整備手帳更新しました。

ワイヤリング その一
ワイヤリング その二
ワイヤリング その三



バッ直の配線、結構うまくいきました。


通電☆(まだ配線むき出しですが…)



雪が舞っていて凍えそうでしたが、なんとか音を出すところまで行けて満足です。


明日はフロントスピーカーへの配線引き直し予定。

配線もきれいに隠せそう!
頑張ります。
Posted at 2011/12/17 18:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hori@986 お疲れ。年越す前に決まって良かったね。」
何シテル?   12/13 22:52
愛車はZ32です。車庫でずっと寝てます…。 今はジャガーXEに乗っています。 妻用のキャブクーパーと、マーチカブリオレがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SoCal Z32's Tunnel & Bridge Run Meet (2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:13:12
 
fairlady at sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:09:32
 
300zx, 7800 RPM, rev 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 19:19:34
 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
カーライフを見つめ直しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
k12から k11に乗り換え。 トミーカイラ仕様。 m13風、カブリオレ 。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 2014年1月より一時抹消中。 2020年12月、専用車庫完 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
買うはずの無かったミニバン。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation