• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

現車1両換算何両?

現車1両換算何両? この記事は、こんなん作ってたwwについて書いています。

私のみん友さん所有の、「高俣電気鉄道」。この様な貨車を製作したとの情報が入り、それに刺激されて牽引できそうなカマ(機関車)を並べてみました。

しかし、です。
当鉄道の場合、用地買収が難しく最小半径が490mm。やっと広げて半径550mmであり、とてもこの様な大型車両の入線はできません!
ちなみに、一番左が半径610mm、真ん中が半径550mm、そして一番右が半径490mmの線路です。
これを直径に直すと、約1メートルから1.2メートルの間です。

せっかくなので車両紹介。
個人的に、大型機関車よりも小型機関車。入れ替え機関車が好きなので、小柄なロコがそろってしまいました(汗)
一番左の蒸気機関車はサザン鉄道のサドルタンク機関車。右はゼネラル・エレクトロリックの44tディーゼル機関車で、ペンシルバニア鉄道所有のカマです。


同じディーゼル機関車でも、所有会社のちがいで全然雰囲気が変わります。
右はウエスタン・メリーランド社の塗装。


実はこのディーゼル機関車。かつて進駐軍が日本に持ち込み、その後国鉄へ編入。国鉄形式がDD12となりました。
もし16番ゲージの国鉄DD12と並んだら、どうなるのか、興味深いです。


にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2012/02/06 12:52:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 20:38
お疲れ様です、トラックバックを有難うございます。

モダンスイッチャーをお持ちなんですね!
私は近代形の時代設定なので何もかもサイズが大きくなってしまいますが、古い時代のスイッチャーロコも気になってしまいます。
アメリカ型モデルでは以外と大形車両でもR550mmをクリアする車両は多いですよ。
メーカー製のキット、完成品なら余程の大形車両でない限りはクリアします。

モダンスイッチャーが古い時代の貨車を牽いて支線を走る姿も可愛らしくて良いですね。
コメントへの返答
2012年2月7日 15:00
黙ってトラックバックをしてしまい、スイマセンでした<m(__)m>

当鉄道の方針が、“Nゲージの予算でHOゲージをやる。NゲージのスペースでHOゲージをやる”といった具合なので、このクラス、モダンスイッチャーとなってしまいました(汗)
バックマンのこのクラスのカマは、諭吉さんの範囲内ですし、しかもお釣りがきます。

反面、インサイド・ウオームギアはプラ製なので、耐久性はそこそこですが、そこはメンテナンス次第と割り切っています。

確かにアメリカ型って、R550でも通過可能みたいですね。
KATOのUSAサイトにあるレイアウトプラン見ても、イメージ写真にアムトラックが走っているレイアウトがR550になっています。

それでこのクラスのカマが、KATOのワム80000あたりを引かせているので、国籍不明の鉄道になっています(汗)
まあ、模型ならではという事で、“アメリカから機関車を輸入して走らせている”という設定で、お茶を濁しています。
もっとも実物の路面電車も、海外から車両を輸入してイベント等で走らせていますから...

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年12月25日 17:34 - 19:20、
10.83 Km 1 時間 36 分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   12/25 19:22
お越しいただき、まことにありがとうございます。 ここはクルマやバイク、そして鉄道模型の話なんか書き留めて行けたら...と考えております。 But!ワタクシの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駅舎の灯 
カテゴリ:鉄道関係
2024/12/28 19:38:44
 
光と風のなかへ&追憶の鉄路 
カテゴリ:鉄道関係
2024/12/28 19:26:41
 
レーヌスのさざめき 
カテゴリ:その他色々
2024/09/30 16:53:33
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー いんとるor侵入者 (スズキ イントルーダー)
今まではスズキのDJEBEL(ジェベル)という、オフロードバイクで、林道やオフロードを中 ...
日産 キューブ きゅうすけor正六面体 (日産 キューブ)
N12ラングレー3ドアハッチバック、N13サニー4ドアセダンスーパーサルーン、そしてN1 ...
その他 パナソニック 山猫号 (その他 パナソニック)
日常の足、用足しとして、ホムセンあたりでシテイサイクルを購入しようと思っていた矢先、行き ...
輸入車その他 スコット SCOTT君(SUBくん) (輸入車その他 スコット)
前に購入した、ブリジストンのMTBであるWN2000が購入後17年の歳月が経過し、老朽化 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation