• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵之本桜のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

スーパーベルズのライブに行ってきました!

スーパーベルズのライブに行ってきました!5月26日のブログで、木村裕子さんの記事を書きました。
それで色々調べてみると、27日にはスーパーベルズのライブがあることを知りました!
それで、篠崎文化プラザに問い合わせてみると、「当日は立ち見の普通席ならある。」との事で、急きょライブ会場へと、足を運ぶ事となりました。

開演14:00。それで当日受付は13:30からなのですが、すでに十数名位の列が出来ていました。
それで、受付を済ますと、舞台上手のところに陣取る事が出来ました。
しかもステージまん前のかぶりつき状態!
開演前に、ステージの様子を撮りました。(タイトル画像参照)
ライブは、30分程度の短いミニライブでしたが、観客とのやり取りも楽しめて、充実した日曜日の午後を過ごせました。


にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
Posted at 2012/05/28 01:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段着なカキコ | 音楽/映画/テレビ
2012年05月26日 イイね!

え"っ?あの木村裕子さんが篠崎文化プラザに?で、自転車で行こうかな?

え"っ?あの木村裕子さんが篠崎文化プラザに?で、自転車で行こうかな?この記事は、伝説のトラベルライターと鉄道アイドルによる「乗り鉄の旅講演会」申込みOK♪について書いています。

ロイヤルエンジンさんのブログ見て、驚きました(ー_ー)!!
“鉄ドル”(鉄道アイドル)と言われた木村裕子さん。何と!江戸川区にある篠崎文化プラザに来るとは?
しかも参加費無料とあります。
ダメ元覚悟で、問い合わせてみようと思います。

それで問題なのが、交通機関!
自宅からだと都営新宿線篠崎駅って、結構不便です。
ちょうど四角形の3辺を通る形になってしまいます。
なので自転車行ってみようと考えています。

タイトル画像にもあるように、ペタルにとりつけるトゥ・クリップ&トゥ・ストラップも購入しました。
あと、以前読んだことのある、「がむしゃら1500キロ」も出てきました。
予約おKだったら、がむしゃらに走って篠崎文化プラザ目指して走っていきます。
経路は平和橋通り~江戸川区役所あたりで左折~篠崎文化プラザかな?

にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
Posted at 2012/05/26 01:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年05月23日 イイね!

本物のGE44tは働きものです!

本物のGE44tは働きものです!我が中央電気軌道のGE44t。
実を言うと牽引力があまりありません。
原因として死重が足りないのか、モーターの力が弱いのか、はたまた両方なのか不明です。
なので、タイトル画像のように平坦地で数量の貨車の入換い従事している状況です。

しかし、本物を見ると、意外や意外!結構牽引力あります。
そんな動画拾ってきました。


推進運転しても、カプラー(連結器)はガチャガチャ言わない、脱線しない。また空転しないで、けん引出来る!本物はすごいですね~(^_^;)

もう一本。今度は文字通りの入換作業。
模型でもヤード、枝線、ヤナギ線作って再現したくなります。


最後に一本!
そのGE44tの運転台風景。“なんちゃって運転室展望ビデオ”(汗)
「Railway Museum」とあるので、どこかの鉄道博物館でしょうか?
それで3:48~3:54のブレーキ弁さばきに注目!
自弁(客車のブレーキ)と単弁(機関車のブレーキ)を使い分けています。


にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
Posted at 2012/05/23 02:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2012年05月11日 イイね!

映画「キリン」観てきました!

映画「キリン」観てきました!前に「キリン」予告編にも書きました。
ですが、ついつい見に行くのが遅くなってしまい、気が付いたら5月11日で東京での上映は終了との事!
なので昨日、あわてて見に行きました。(大汗)

映画の内容や結果を書くと、“ネタばれ”になってしまうので書きませんが、原作を約2時間のムービーの中に押し込めたのはさすが!と思います。
映画を見る限りは、決していわゆる“公道レース”や“暴走運転”を奨励している内容ではないです。
それと“ターンパイクでの豪快なドリフト”といった、ドラテクを期待すると、それも外れてしまいます。

あとはベテランの夏木陽介さん。いい演技でした。隠し味で決まってました!
舞台あいさつ動画

文字通り、バイクも体当たりしていました。それは実感できます。伝わってきます。

観終わった感想ですが、“バイクで見に行かなくてよかった。むしろバイクに乗ることがコワくなった”
でもやはり乗りたい。安全に乗りたい気持ちです。
スピードに関して、夏木陽介さん演じる立花が、「マン島のストレートでも路地裏で30キロで走るのも同じ...」というセリフが印象的でした。


にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
関連情報URL : http://www.kirin-movie.com/
Posted at 2012/05/11 10:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪関係 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月06日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!給油量、8.5リットルで止めるつもりが、8.51になってしまいました(汗)
やはり郊外、長距離走ると燃費がいいです。
リッター25キロ走れば300キロ無給油が可能なのでガンバします。(ちなみに画像はイメージ)

にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
Posted at 2012/05/06 17:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費(二輪) | 日記

プロフィール

「ログインする度にSMSメッセージが送られるの? http://cvw.jp/b/109779/47716724/
何シテル?   05/12 18:26
お越しいただき、まことにありがとうございます。 ここはクルマやバイク、そして鉄道模型の話なんか書き留めて行けたら...と考えております。 But!ワタクシの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

への字のブログ 
カテゴリ:その他色々
2023/08/13 08:31:17
 
BHライダーズ(BH RIDERS) 
カテゴリ:モーターサイクル関係
2023/02/25 23:22:02
 
ぼのぼのブログ 
カテゴリ:その他色々
2022/11/27 06:31:04
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー いんとるor侵入者 (スズキ イントルーダー)
今まではスズキのDJEBEL(ジェベル)という、オフロードバイクで、林道やオフロードを中 ...
日産 キューブ きゅうすけor正六面体 (日産 キューブ)
N12ラングレー3ドアハッチバック、N13サニー4ドアセダンスーパーサルーン、そしてN1 ...
その他 パナソニック 山猫号 (その他 パナソニック)
日常の足、用足しとして、ホムセンあたりでシテイサイクルを購入しようと思っていた矢先、行き ...
輸入車その他 スコット SCOTT君(SUBくん) (輸入車その他 スコット)
前に購入した、ブリジストンのMTBであるWN2000が購入後17年の歳月が経過し、老朽化 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation