• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵之本桜のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

1372÷150と1435÷160

1372÷150と1435÷160年の瀬も押し迫り、相変わらずバタバタしております。
そんな折、突然9mmゲージを復活したくなりました(汗)
それで大掃除を兼ねながら、復活の糸口を探している最中であったりします。

ですがここへ来て、ちょっとした戸惑いが発生しました。
その戸惑いとは、縮尺と採用ゲージ(軌間)の事。
Nゲージあるいは9mmゲージというだけあって、線路の幅である軌間は9mmです。
しかし国内型と海外型では、実物の線路幅のちがいから、模型の縮尺も異なっています。

我が「中央電気軌道」の場合、主力となっているモデモ製玉電デハ80は、実物の軌間は1372mmで、縮尺は1/150で作られています。


しかし、このKATO海外向け仕様ハノーバー電車の場合、実物の軌間は1435mmであり、縮尺も1/160で作られています。


これも実物の採用ゲージの差から来るものであり、その結果、模型の縮尺も異なってしまったのが原因です。
国内:1372mm÷150=9.146666666666667mm
海外:1435mm÷160=8.96875mm

ですが、大体9mmの範囲に収まっている感じです。
なので、どちらも正しい!というところでしょうか?

もう一枚、別アングルでの比較。
玉電デハ80


ハノーバー電車


ここで問題となってくるのが、タイトル画像にある、“とでん”こと、土佐電鉄600型。
土佐電鉄の場合、1435mmです。
それで国内型なので、縮尺が1/150となると、1435mm÷150=9.566666666666667mm(!)
0.5mmシャーペンの芯1本分位、ゲージ広げないと実物感が出なくなってしまう?
う~ん、難しい!煮詰まってしまった...(大汗)

にほんブログ村 車ブログ
にほんブログ村 日産
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 スズキ(バイク)


www.dreamself.me
Posted at 2012/12/27 21:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「ログインする度にSMSメッセージが送られるの? http://cvw.jp/b/109779/47716724/
何シテル?   05/12 18:26
お越しいただき、まことにありがとうございます。 ここはクルマやバイク、そして鉄道模型の話なんか書き留めて行けたら...と考えております。 But!ワタクシの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

への字のブログ 
カテゴリ:その他色々
2023/08/13 08:31:17
 
BHライダーズ(BH RIDERS) 
カテゴリ:モーターサイクル関係
2023/02/25 23:22:02
 
ぼのぼのブログ 
カテゴリ:その他色々
2022/11/27 06:31:04
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー いんとるor侵入者 (スズキ イントルーダー)
今まではスズキのDJEBEL(ジェベル)という、オフロードバイクで、林道やオフロードを中 ...
日産 キューブ きゅうすけor正六面体 (日産 キューブ)
N12ラングレー3ドアハッチバック、N13サニー4ドアセダンスーパーサルーン、そしてN1 ...
その他 パナソニック 山猫号 (その他 パナソニック)
日常の足、用足しとして、ホムセンあたりでシテイサイクルを購入しようと思っていた矢先、行き ...
輸入車その他 スコット SCOTT君(SUBくん) (輸入車その他 スコット)
前に購入した、ブリジストンのMTBであるWN2000が購入後17年の歳月が経過し、老朽化 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation