• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵之本桜のブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

サイクルベースあさひ北千住店に行ってきました!

サイクルベースあさひ北千住店に行ってきました!十月も気がつけばあと8日余り。
最近はMTBのパーツレビューばかりをコソーリ更新している絵之本 桜ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか?

そんな十月のある日の夜、日光街道(R4)沿いにある、サイクルベースあさひ北千住店に行ってきました。

実は他の某あさひ店にも行った事あるのですが、店舗が小さく品数が無かったのと、店員の態度にあまり良い印象が無かったので、ならば他の店でと思い、冷やかし半分で行きました。
それで前に行った某あさひ店とちがい、店舗も広く商品の在庫も豊富。さらにパーツの品揃えもまずまずと言った感じでした。

ちょうどTREK乗ってきた方が、クランクの点検?を行っており、専用工具で左クランクを外し、TREK乗りの方との会話の様子を見て、メカニック的には“まあこの店なら大丈夫かな?”という感じでした。

お店の在庫ですが、やはり売れ筋のクロスバイクは品薄で、“あっこれイイ!”と思ったジャイアントのピンク色フレーム車は売約済みでした。(;_;)エーン

帰り際、パパとママ、そして幼稚園位の男の子3人の家族連れと会いましたが、3人が3人とも自転車乗りで、ママと坊やはヘルメット着用!パパもビアンキらしきバイク乗りだったので、ちょっと聞いてみると、やはりビアンキでしかも約30年位前のモデルとの事。
おまけにブレーキはカンパニューローのサイドプルブレーキ!
その見事な鍛造ぶりに思わずため息が...

いいなあ...(*^^*)

それはそうと、親子3人が各々のバイク(自転車)に乗り、一家で行動なんてうらやましいですね。
千住と言う下町の雰囲気も手伝い、思わず微笑ましくなりました。 (^。^*))((^O^)v

実はこの店に来店したのは、今乗っているブリジストンのWN2000を引退させ、次期主力機の購入を...と考えての来店でした。
でも“30年前のビアンキに乗っている”と言われ、引退するのを断念。まだまだ修理して乗ることに決めました!

とりあえずはタイヤとチェーンの交換かな...
Posted at 2008/10/23 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイシクル(自転車) | 日記
2008年10月04日 イイね!

LED装着

LED装着10月に入り、朝夕はめっきり涼しくなった今日この頃、みなさんいかがおすごしでしょうか。
さて、『秋の陽はつるべ落とし』の喩えの如く、最近は日が落ちるのを早く感じらるようになりました。

そこで前照灯の出番となるのですが、以前はCATEYE社の「HL-500Ⅱ」という、ハロゲンランプ搭載の前照灯を使っていました。

ハロゲン搭載で非常に明るくて重宝していたのですが、いかんせん電池寿命が
3時間(!)
という短いので、その電池代に頭を痛めていました。(-"-)

それで、BICカメラ某店の自転車売り場に行くと、同じCATEYE社で5連LEDの「HL-210」というのが目に留まりました。
価格が¥2800と、決してリーズナブルな価格とは思えなかったのですが、スペックを見ると電池寿命が点滅モードで200時間、点灯モードで100時間という、HL-500Ⅱとは比べ物にならないほど電池寿命が長いので、初期投資額は決して安くないものの、ランニングコストで初期投資額は元を取れると判断して、購入してしまいました!

購入し早速取り付け!
下のブラケットがHL-500Ⅱと共通なので、ブラケット交換は無し。
後は光軸調整!
無事終了の後、

夕闇の荒川サイクリングロードを試走!

千住新橋→扇大橋間でしたが、
5灯LEDの効果は絶大!
HL-500Ⅱのスポット的な明るさに対し、拡散しながらも周囲を照らし、かつ遠くの明るさを確保するのでまあまあ使えるかな?

とにかく今までの様に、走行中に急に電池切れで消灯してしまう心配が無くなったのは満足です。(^。^;)ホッ
またこれにより愛車属性にLEDが追加されました。(笑)
さあ、これから夜もガンガン乗るぞ~!(^^)v
Posted at 2008/10/04 16:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイシクル(自転車) | 日記
2008年10月01日 イイね!

「バイクブロス」に続いてみんカラまでリニューアル!

この記事は、みんカラ「トップページ」リニューアルいたしました について書いています。

私の場合、オートバイネタはリンク先でもある、「バイクブロス」に書いていたのですが、そのトップページも実は9月1日にリニューアルされました。
一ヶ月遅れのリニューアルで、「バイクブロス」の方が先行しているのですが、そこは後発の利もあったりして...(^^)v

とにかく後ろを走るのは別に悪くないと思いますし、スリップストリーム(?)の効果を期待してより良いものが出来たのだと思ってます。

バイクブロス、そしてみんカラ
どっちもがんばれ~!(^^♪
Posted at 2008/10/01 18:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段着なカキコ | パソコン/インターネット

プロフィール

「ログインする度にSMSメッセージが送られるの? http://cvw.jp/b/109779/47716724/
何シテル?   05/12 18:26
お越しいただき、まことにありがとうございます。 ここはクルマやバイク、そして鉄道模型の話なんか書き留めて行けたら...と考えております。 But!ワタクシの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

への字のブログ 
カテゴリ:その他色々
2023/08/13 08:31:17
 
BHライダーズ(BH RIDERS) 
カテゴリ:モーターサイクル関係
2023/02/25 23:22:02
 
ぼのぼのブログ 
カテゴリ:その他色々
2022/11/27 06:31:04
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー いんとるor侵入者 (スズキ イントルーダー)
今まではスズキのDJEBEL(ジェベル)という、オフロードバイクで、林道やオフロードを中 ...
日産 キューブ きゅうすけor正六面体 (日産 キューブ)
N12ラングレー3ドアハッチバック、N13サニー4ドアセダンスーパーサルーン、そしてN1 ...
その他 パナソニック 山猫号 (その他 パナソニック)
日常の足、用足しとして、ホムセンあたりでシテイサイクルを購入しようと思っていた矢先、行き ...
輸入車その他 スコット SCOTT君(SUBくん) (輸入車その他 スコット)
前に購入した、ブリジストンのMTBであるWN2000が購入後17年の歳月が経過し、老朽化 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation