• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

青い光

過去、私のブログで日没後やトンネルの中で自分が見えるからという理由でヘッドライトを点けないドライバーが多いってことを書きましたが、今日は点けてるのはわかるけど・・・っていうお話。

っというのも、ヘッドライトが青い光り(それもHIDではなくバルブ式)の車です。
点いてるのはわかるけど、その光じゃ暗くて見えないだろう・・・って心配してしまうほど
特に雨の日なんて全く見えないんじゃないの?っていうくらい。

他車との違いはわかるが、安全を犠牲にした交換は疑問・・・
っていいますか、こういうバルブを売ってること自体が???
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/25 20:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 13:32
需要があるから製造されたり販売されたりするのでしょうが‥う~ん。って感じです。

逆に、明る過ぎて眩しいのも嫌ですけど(^^;
コメントへの返答
2011年1月26日 20:42
まぁ青白い光に憧れるっていう気持ちもわからんではないが、なんだかな~って感じです。

たまに、明るすぎるやろ!ってくらいのライト点けてる人っていますよね~
2011年1月26日 20:30
そういえば’80年代には黄色いバルブが流行りましたが、ハッキリ言って対向車からは見にくいですね。

もっと対向車の事も考えてもらいたいものです。
コメントへの返答
2011年1月26日 20:44
スポーツタイプの車に一時採用されてましたよね。

霧や雨天時には通常のライトより見やすいと言う点は納得しますが、今はもうだめなのかな?

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation