• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

軽自動車フェアへ

軽自動車フェアへ 今日はサンメッセ香川で開催されていた軽自動車フェアへ行ってきました。
昨今の軽自動、OEMが結構幅を利かせていますから、軽自動車販売会社の出展と言えども、ダイハツ、スズキ、ホンダの3社+三菱少々と言った感じでしょうか。
それでも、MOCOとLOOXの日産は結構力入ってましたが、スバル、マツダはかなり寂しい・・・

っで、最近注目のe:S、ヘッドライト内部の無塗装の樹脂がもろに見えるところなど、徹底したコスト削減が目に見えてますが、生活車としては選択肢の一つになるかも・・・

個人的にはMOCOがお気に入りかな。シートが結構しっかりしていて、質感もそこそこ。リアシートの座り心地も意外といい。ただ、Aピラーが意外と太いのが気になる。

やはりといいますか、軽自動車の展示会、老夫婦で見学されている方々が多く目につきました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/23 18:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 18:24
あくまでアシ代わりなので割り切っているところはあると思いますね。
そのうち、数年後のマイチェンや特別仕様車でメッキ処理や塗装されるかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年10月23日 20:23
初期費用、維持費とも抑えた車に仕上がっている点ではすごいの一言ですね。

一言で軽自動車と言えども、アシ代わりになる車から、ハイトワゴンのようにこれ1台あれば十分と言えるような車まで揃えられているバリエーションの広さ、日本の軽自動車というジャンルはほんと奥が深いです。
2011年10月23日 20:29
こんばんは♪

サンメッセ香川でよく車フェア、開催されていますよね(^_^)v
軽自動車、本当にバリエーションに富んでいて、本当に
奥が深いところですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月23日 20:38
こんばんは。

いろんな車が一度に見られるのは楽しいです。

スズキアルトのように、買い替えても違和感なく使えるようにフロアシフト&パーキングブレーキを継続し続けてる車や、軽自動車の枠内で限りなく快適さを求めているハイトワゴン、日本の軽自動車文化はいつまでも継続すべきですね。

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation