• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

本日の1948 FORD WOODY

本日の1948 FORD WOODY 1948 FORD WOODY地味に進めています。
今日はエンジンブロックの組み立て、シャシーに仮組みしてみました。
プラグコードを再現させればよりリアルになるのでしょうが、今回はコードレス仕様です(笑)
ボディの大きさからみると、やけにエンジンがちっちゃく感じます。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2013/11/10 22:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 23:00
ちゃんとシャーシーを組み立てて、エンジンを塗装されて、、
とても美しいですねー

アタシは、何時かもお話ししたとおり、全部組み立ててから、ブラックをドバーっと吹いて終わりと云う、超手抜きなので、、

なんか尊敬してしまいますー。

コメントへの返答
2013年11月11日 21:36
どうもです。

実はこのシャシー&マフラーはすべて組んでから艶消し黒を一気に吹き付けています。

アメプラの場合、部品合わせがアバウトな部分があるので、無塗装状態でしっかりと接着しておいて塗装した方が綺麗に仕上がるということを発見しました。

エンジンブロックもすべて組んでから青のスプレーを吹き付けて小物を取り付けています。
2013年11月11日 19:31
わたしはプラグコード付けました
ヘッド側はいいですが
ディスキャップの位置が解りませんでした(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 21:37
どうもです。

仰るとおり、ディスキャップがどこなのかよくわからす、コードレス仕様となっています。

もしかしてエンジンブロック前面に取り付けた触覚のようなパーツがそうなのかな?

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation