今週末は愛媛、でも、天気はほとんど雨。
花見はあきらめて、ぶらり、伊方町にある「
しらすパーク」へ行ってみました。
ルートは国道378号線(ゆうやけこやけライン)&国道197号線(佐田岬メロディーライン)を走りました。
天気が良ければ最高のシーサイド&半島ドライブなんですが、国道197号線は濃霧状態で10m先も見えないほど・・・
こんな日に行くのも我が家だけか?なんて話しながら「しらすパーク」へ到着
「しらすパーク」前に広がる宇和海。
こちらも天気が良ければ真っ青な海に南予のリアス式海岸を臨める絶景なんでしょうが・・・
今日は灰色の海だけ(苦笑)
「しらすパーク」です。駐車場にある木の船は、昭和30年ごろまで地引網に使っていた手漕ぎ木造船『福善丸』だそうです。
お目当ての「しらす食堂」
今日は天候不良のため「生しらす」はなく、釜揚げしらす御前を食べました。
おみやげの「ちりめん」を買って同じ道を帰りましたが、かつて「日本一海に近い駅」とされていた下灘駅に寄ってみました。
駅名看板。
松山方面。
宇和島方面、もう一度夕焼けを見に来たいものです。。
こんなベンチがありました。さすがに恥ずかしくて座れませんでしたが(笑)
天気はいまいちでしたが、国道378号線沿いの満開の桜も見えてなかなか楽しいドライブでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/04/05 23:01:03