• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

【自転車】ぐるっと五色台

【自転車】ぐるっと五色台 今日も寒い一日、風は昨日より弱め。
でもロングライドには厳しい寒さのため近場で済まそうと五色台をぐるっと回ってきました。
久しぶりにTREK1.5でのサイクリングですが、やはりアルミフレーム、路面の凹凸がダイレクトに伝わります。
キャリパーブレーキを交換して安心感は増したもののULTEGRAに慣れてるとギアチェンジも含め力の入れぐらいをそれなりに合わせてやらないといけませんね。


五色台の前に峰山へ一本(^^)b
一部、昨夜の雪が残ってました。


五色台ヒルクライムも考えましたがこの寒さ。
標高500mまで登るとさらに気温は低く下ることを考えると登ると言う選択肢は無し(^^;
瀬戸大橋、今日も綺麗に見渡せました。


途中、小雪が舞いましたが一時的、やはりこの海岸線は気持ちいいですね。


坂出からは旧11号線を通って高松へ。
鬼無あたりから路面が濡れており香西あたりでは水たまりも目立つほど。高松市街地は結構降ってたのね。
サイクリング中に降られなかったのが幸い、この寒さで雨に降られると哀しすぎます(^^;

寒い中の2時間ばかりのサイクリングでしたが、タイムとか気にせず好きな道を自転車で一回り、気持ちいいですね。
ただ、寒さのためトイレが近くなるのが難点、コンビニが増えたのは嬉しいことですが公衆トイレの位置も要チェックですね(笑)
帰宅後のコーヒーと芋なっとうが美味い(^^)b

ところで、自転車通行可能な歩道に立ってる標識。
ドロップハンドルを逆さまに取り付けたような自転車です。
今頃はこういうの見掛けませんが、私が高校生の頃、通学自転車がまさにこんな形でどこからか持ってきたドロップハンドルをツノダの5段変速自転車に逆さまに取り付けて通ってました(^^;

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2017/01/15 16:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 18:42
今日は堪える寒さでしたね…
そちらへ行きたかったのですが、町内会で
とんど焼き行事があったので手伝いに
行ってました。

自転車の標識、以前に私もブログで書いた
のですが、コメントで同じようにドロハンを
逆付けして乗っていたというのを戴きました。
(その方も50代)当時の流行りだったんですか?!
コメントへの返答
2017年1月15日 19:12
昨日と比べると風も多少弱めだったので顔面の冷たさに慣れれば大丈夫でした。

今から考えると流行だったのかな?
高校の自転車置き場にはそれなりに逆ドロハンが並んでましたよ。
ブレーキレバーも上側なので握ると言うより押さえる感じ、姿勢も直立不動型でしたね(笑)

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation