
今週末は高松居残り。
今日も秋らしい爽やかなお天気、最高気温も30度くらいで湿気も少なめ。
朝起きて腰に多少違和感は残ってましたがこの天気、家にいるのはもったいない!
無茶しない程度のサイクリングに行ってきました。
行き先は8月17日に四国中央市にオープンしたパン屋が人気らしいと言う情報を得てそこに決定。
開店時間の10時までには到着するように朝6時半に高松出発です。
気温も20度をちょっと超えるくらい、少しひんやりした感じが気持ちいい。
里帰りサイクリング同様、国道32号線、377号線を走って9時頃「道の駅とよはま」到着。
「黄金持ちの聖地」だそうです(^^;
燧灘も穏やかでした。
ここでもドヤ顔(笑)
パンを買って帰るためドイターのリュック姿です。
9時40分頃お目当てのパン屋「
Bread&Chocolate co.」到着。
意外とこんじんまりしてるなと思い、店内に入ると他のパン屋のように自分でトレイを持って好きなパンを取っていくのではなく、カウンターに置いてあるパンから欲しいパンを店員さんに言って買うシステムでした。
10時前にはすでに5,6人の待ち行列、近所の主婦に混じってサイクルウェアのおじさん、完全にアウェイですね(笑)
パンを買って店から出ると10人くらいの行列、かなりの人気らしく閉店時間前に売り切れることもあるらしいです。
四国中央市に来ればいつも寄ってる「熊福」
今日はオムレツ定食。サービスの納豆を付けて完食。これで帰路のエネルギーもバッチリです。
熊福を後にして切山経由で帰る方法もありますが今日は無茶しないサイクリング、往路とは多少違った県道を走って帰りました。
14時過ぎに高松到着、先月の真夏のサイクリングのように汗だくになることもなくとても気持ちの良いサイクリングでした。
買ってきたパン。
レーズンパンとクロワッサン。
抹茶とミカンのパン。
シャワーを浴びてカフェオレとともにいただきました。
さすがに全部は食べられないのでスライスして冷凍庫保存、しばらく朝食には困りません(^^)b
本日のコース
CATEYE Atlas
6月の里帰りサイクリング時のお尻の痛みに耐えかねて
購入したアソス シャーミークリーム、今日も使いましたが全く痛みもなく快適なお尻具合です。
早朝峰山以外でロードバイクに乗るときにはちょくちょく使ってましたがもう手放せませんね。
スマホのCATEYE Cyclingですが昨夜ペアリングを再チャレンジするとあっけなく接続。今日のサイクリングも問題なく記録できてました。
数日前の接続出来なかったのは何だったんだろう?謎は深まるばかり(笑)
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2017/09/02 17:01:14