• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

【プラモデル】BAJA BUG制作開始

【プラモデル】BAJA BUG制作開始 4連休最終日、雨で肌寒い1日。
自転車にも乗れないので、久しぶりのプラモデルです。
昨年11月にボディ塗装したBAJA BUG、この連休中の空き時間にクリアを吹き付け、シャシーやエンジンも塗装し組み立て開始。
以前プラモデルに凝っていたころには細かく色分けしていましたが、それほどの熱も冷め、シャシーはブラック、エンジンはシルバーのスプレーを一気に吹き付けるだけ。
それだけでも満足するようになりました。

エンジン部分。


エンジンブロックとマフラー部分に取り付けるパイプがビニールチューブなのですが、
キット自体が50年以上ものなのでビニールチューブ類が硬化しきった感じ。
曲がるに曲がらず、お世辞にもパイプに見えないのでそこは省略。

フロントトランク部分も輪ゴムで取り付け強化中。


スポーツシート。
唯一塗分けたパーツ、座面はインターメディエイトブルー、背面はブラック。


シャシー部分がほぼ完成。


エンジン部分。ラッパのようなマフラーがいいね。


サイドから。
タイヤも50年の歴史なのかフロントタイヤの一部が変形しており、ホイールには入ったものの楕円形のタイヤに見える。


リアスタイル。


一部、接着部分にアバウトなところがありますが、さすが老舗のバンダイ。
部品合わせは、50年以上前のキットでもほぼ完璧です。
続いてボディ部分の組み立てに入りますが、これまたいつになることやら(笑)
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2025/05/06 17:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

なかなかに、悪戦苦闘
鳥取のしゅんさん

箱スカ GT-R シャーシの加工
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

懐かしプラモ紹介(ホンダNⅢ360)
24gontaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation