
フォローしてるTREKのインスタグラム。
先日配信されてたのが2026Emondaの内容。
コメントがいいよね。
---ここから---
Madoneで性能の限界に挑んだ私たち。
でも、もっと気軽に始めたい人の選択肢は減ってしまいました。
だからもう一度、Emondaを届けることに。
---ここまで---
今までの流れだと、昨年にEmondaとMadoneが一体となってモデルチェンジされMadone Gen8として登場したのでEmondaは自然消滅を待つのみ。
TREKでロードバイクを始める場合はDomane一択になっちゃうのかなと思ってました。
しかし、今年1月にEmondaSL4が数量限定で発売。
先月あたりから各バイクショップのホームページで2026年型EmondaSL5が復活という記事がちらほら。
インスタグラムでも配信されホームページでも正式にラインアップされてました。
しばらくEmondaSLグレードも現役ってことかな。
Emondaのラインアップ。
2026年のSL5と2025年のSL4が並んでますが、そのうちSL5だけになるでしょう。
コンポーネントは105のR7000系なので11速ですが、問題ないでしょう。
インスタグラムでも紹介されてた、このラベンダーのフレームカラーが奇麗ですね。
また、エンデュランスロードのDomaneを2026年モデルがラインアップされてました。
DomaneSL6のコンポーネントはR7100系105のDi2。
フレームカラーの黒とブロンズのグラデーションが渋いよね。
DomaneSL5のコンポーネントはR7100系105の機械式。
こちらも白と3色のグラデーションが爽やかでいいね。
TREK標準のフレームカラーもとても奇麗になってきましたね。
私がTREK1.5やEmondaSL6を購入した10年くらい前は、黒、白、赤、黄、青、緑といった単色にストライプが入ってる程度でグラデーションカラーなんてなかったと思う。
ただ、塗装が剥がれてもプラモデル用の塗料を似たような色に調合して塗っておけば遠目にはわからんっていう利点もあったけどね(笑)
Posted at 2025/08/09 09:55:22 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記