• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

広島散策中

広島散策中只今、広島散策中
東急ハンズ、DEODEOネバーランドと歩き回ってます
高松でも時々お世話になってるネバーランド
せっかく広島に来たので本店に行ってみました
掘り出し価格的なプラモもあったのですが
先日、86やBRZを買ったところだし
ネットでアメプラにも手を出しちゃったところなので
我慢(^^;)
ということで、タミヤの缶スプレー、コンパウンドなど
工具類の買い出しのみでした。

現在、ゆめタウン広島で散策中
HobbyZoneはありますがカーモデルは少なめ
そろそろ嫁さんと合流かな(笑)
Posted at 2012/06/23 17:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月03日 イイね!

四国自動車博物館(展示車編)画像多いです

四国自動車博物館に展示されている自動車(4輪)

自動車博物館の入り口です。


お出迎えの2台 まずはLFA。


続いてFerrari 246 GT


ミニカー、ポストカード販売コーナーです。
ちなみに棚の上の方には未組み立てのプラモデルも・・・(展示用ですが)


それでは館内に入ってみましょう。
各車種の細かい説明は四国自動車博物館のホームページを見てください。

Porsche 597 Jagd Wagon


Porsche 356A Carrera GS


Cobra 427 SC


Abarth Record Monza LM


Fiat Abarth 2000 Sport Spider Ser2


Abarth 1000 SP


Alfa Romeo Giulia TZ2


Alfa Romeo Giulia TZ1


Alfa Romeo GTA 1300 Junior Group5 MONZEGLIO


Alfa Romeo Giulietta Spider Veloce


Alfa Romeo 155 V6 TI


Lamborghini Countach LP400


Ferrari BB512i


Ferrari 246 GTS Dino Targatop


Ferrari 308 GTB Fiberglass


lotus Europe Special


Jaguar E Type1 Series1


Ford RS 200


Fiat 131 Abarth Rally


Lancia Stratos


Lancia Rally 037


Lancia Delta S4


Honda S800RSC Race


Nissan Skyline 2000 GT-R


Denso Toyota 88 C


F3000 Cabin Racing


Toyota Publica


Toyopet Crown


Toyota Sports 800


Toyota 2000 GT


Subaru 360


ミニカーいっぱい。 全部欲しい!


四国自動車博物館の近くの金剛山付近にて、我がイプサム


10年前、高知に住んでいた頃に行った時の画像があったので・・・(こちら
Posted at 2012/06/03 15:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月03日 イイね!

四国自動車博物館

昨日、模型展示会にお邪魔したついでに四国自動車博物館へ行ってきました。

往年の名車(4輪&2輪)がずらり。

1台ずつの写真は別途掲載予定ですが、まずは館内のパノラマ写真を4つほど

パノラマその1


パノラマその2


パノラマその3


パノラマその4
Posted at 2012/06/03 12:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月12日 イイね!

新緑の霧の森へ

桜の咲く頃、霧の森へ行ってきましたが(こちら)、今日、新緑の季節にも行ってみました。

入り口の橋です。


橋の上から 新緑が綺麗です。


今回も「霧の森大福」をお買い上げ~


懐かしいポストがたってます。


新緑のもみじも見応え有ります。


もみじアップ


新緑が川面に映ってエメラルドグリーンに見えます


橋を見上げてみました。


帰宅後、洗車してパチリ。


今日のおみやげは、霧の森大福、豆乳プリン、活き水豆豊、抹茶&和三盆クッキーと盛りだくさん
(^^)v
次回は食事もかねて行ってみよう。
Posted at 2012/05/12 16:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月06日 イイね!

しまなみ海道

連休最終日、実家の愛媛から香川へ帰る日ですが、
息子&娘も一緒に連れて帰るため、「松山→広島→徳島→高松」という行程。

ということで、しまなみ海道を通って尾道へ渡り山陽自動車道で広島市へ
そこで息子を降ろし、再び山陽自動車道から瀬戸大橋を渡って高松を通過し徳島へ
娘を降ろし再び高松へ帰ってきました。

朝8時に松山出発、高松着が20時、走行距離約600km強。
ほとんど高速走行だったので、燃費は約12.5kmというカタログ値とおりでした。

では、しまなみ海道の橋の写真です。

来島海峡SAからの来島海峡大橋です。


まずは、来島海峡を3つの橋で渡っていきます。
今治と大島間の来島海峡第三大橋から


大島と伯方島間の大島大橋


伯方島~大三島間の大三島橋


大三島~生口島間の多々羅大橋その1


多々羅大橋その2


生口島~因島間の生口橋その1


生口橋その2


因島~向島間の因島大橋


向島~尾道間の新尾道大橋を渡って本州に到着



今回、高速を走って思ったことですが、
GW前から悲惨な交通事故が発生していたにもかかわらず、
・車間距離開けない
・煽る
・トンネルでヘッドライト点けない
・車線変更時にウィンカー出さない
といた基本的なことが出来ないドライバーが多いこと・・・

また、一般道でも隣接する駐車場から出てくるドライバー、携帯で電話しながら片手運転(--;
駐車場で電話を終えてから出発するくらいの余裕がもてないものかと・・・

残念ながら岡山の阿坂トンネル内で6台くらいの玉突き事故に遭遇し、渋滞に見舞われました。
交通事故は自分だけでなく、事故相手やそれに関する方々に多大な迷惑をかけてしまいます。

もう少し運転という行為にに気を遣ってほしいものです。

Posted at 2012/05/06 23:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation