• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

【プラモデル】'49 Mercury デカール貼り付け

【プラモデル】'49 Mercury デカール貼り付け昨日、完成した'49 Mercury。
ファイヤーパターンのデカールをどうしようかと思ってましたが、結局貼り付けました。

ボンネットの曲面部分はやはり難しいね。
マークソフターで軟化させながら貼り付けようとしてみましたがやはりしわ寄せ状態。
蒸しタオルのほうがよかったかな。

それでも貼り付けると結構な迫力。なかなか良いではないか(^^)b

その1


その2


その3


その4


その5


その6

Posted at 2020/08/11 17:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年08月10日 イイね!

【プラモデル】'49 Mercury 完成です。

【プラモデル】'49 Mercury 完成です。不安定な天気の午後、'49 Mercuryの製作を進めて夕方に完成。

フレームやサスペンション回りはすでに組んでいた状態で塗装しているので、エンジン搭載後はマフラー、タイヤの取り付けくらい。
室内のパーツもシート、内張り、ダッシュボード、ハンドル程度なのでサクっと組み立て。
最後にボディ周りのパーツを取り付けて、フレーム、室内、ボディを合体させて終了です。

比較的新しいキットなのでパーツ合わせに悩むようなところもなくアメプラにしては比較的容易に組み立てられました。

左前から


フロント上部から。


左後ろから。


リア上部から。


横から。


ボンネットオープン。


エンジンルーム。


下から。


後は、ボディサイドとボンネット用のファイヤーパターンデカールを貼るかどうか。
しばらくはこのままで、気が向いたら貼ってみましょう。

っで、次作は何を作ろうかと思いながらもこの暑さ、制作意欲もなかなか上がらず・・・(^^;
もう少し涼しくなってからにしましょかね。
Posted at 2020/08/10 18:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年08月09日 イイね!

【プラモデル】'49 Mercury製作開始

【プラモデル】'49 Mercury製作開始今週は夏休み。
愛媛で過ごす1週間ですが、まぁ暑い。
朝9時過ぎにはもう外にはいられないような感じ。

ロードバイクに乗るのも早朝か夕方以降じゃないと無理って感じですが、朝は除草剤散布やら、実家の前の溝掃除、夕方、ロードバイクをいったん倉庫から出すものの怪しげな天気のためタイヤに空気だけ入れて再び倉庫へ(^^;
まぁ、この1週間で数回、乗れればいいかな。

外が無理ならってことでプラモデル「'49 Mercury」を進めています。
塗装の残り、窓枠、天井部分などを塗装しエンジンブロックから組み立て。
久しぶりにプラグコードを追加、メッキのヘッドカバーが良い感じであります。


Posted at 2020/08/09 17:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年07月26日 イイね!

【プラモデル】'49 Mercury 塗装もほぼ終了

【プラモデル】'49 Mercury 塗装もほぼ終了4連休最終日、曇り時々雨です。
進行中の'49 Mercury、昨日の晴れの日を狙って塗装もほぼ済ませておきました。

細かな塗り分けは省略(^^;
ボディもそれなりに研ぎ出し、後は天井部分と窓枠を塗装すれば完了。
室内はチョコレート色、合成皮革っぽい感じにするため艶消しクリアは吹き付け無し。
もっともチョップドルーフなので完成後、内装はほぼ見えないと思われます。

ここまで来たら、夏休みには完成しそうです。
Posted at 2020/07/26 15:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年06月28日 イイね!

【プラモデル】'49 Mercury 塗装開始

【プラモデル】'49 Mercury 塗装開始未明まで降り続いた雨でしたが、日の出の時間帯には雨もあがり日差しもあり。
朝の涼しい時間帯に除草剤散布と2台の洗車。
今週も雨が降り続くようですが、洗車後はミスト系ワックス。
少しでも水垢がこびり付かないようにしておかなきゃなね。

洗車後、雨上がりですがそれほど蒸し暑さは感じず吹く風も若干さわやか。
この時間を逃すと次はいつになるのか?っということで'49 Mercuryの塗装です。

天気もいいのでサフを吹き付け後もあっという間に乾燥。
午前中にサフ乾かして、午後からボディも一気に塗装。ボディカラーはタミヤのオレンジメタリック。
また、シャシーやエンジンパーツなどフラットブラック部分も一気に塗装しました。

フロントから


リアから


このまま数週間乾燥させクリア吹き付けといってみましょう。
Posted at 2020/06/28 15:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation