• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

【プラモデル】本日のマツダK360

【プラモデル】本日のマツダK360今日は午後から雨の予報。
午前中は時々日差しもあってロードバイクで一走り出来そうな天気でしたがプラモデル優先。
KA MODELSのマツダK360を進めます。

まずはランナーからの切り離しでことごとく破断したロープフックを0.5mmの真鍮線で復活させました。
その後はパーティングラインを地道に削っていきます。

KA MODELSのこのキット各パーツは非常に精巧に成型されているのですが、全体的にプラスチック自体が少し脆いのかな?
ロープフック以外のパーツもランナーからの切り離しやパーティングライン消しにかなり気を使います。

各パーツへサーフェイサー吹き付け。


K360も艶々仕上げではなく半艶消し&少々の汚れ&錆塗装くらいで仕上げてみましょうかね。
Posted at 2020/05/09 12:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月07日 イイね!

【プラモデル】KA MODELS マツダk360

【プラモデル】KA MODELS マツダk360今日の愛媛は天気はすごくいいのですが、北東からの風もすごい。
さすがに自転車は無理なので次作プラモデルをごそごそ。

再びアメプラにするか、久しぶりの国産にするか、1/12のビッグスケールにするか・・・と納戸の積みプラを眺めてましたが、眺める時間も結構楽しい。
結局、最近購入したKA MODELSのマツダK360に決定。
ボディカラーはパッケージ同様ホワイト&ピンクの予定。
余ってるスプレーから選択しホワイト部分はインシグニアホワイト、ピンク部分はシャアピンクで塗装してみましょう。

仮組も不要なくらい部品合わせもピッタリ。
ただ、パーツ自体の精巧さが仇となったのか、ロープフックパーツがニッパーで切断するだけで破断。
1個目が失敗したので、2個目切り口を変えても破断、3個目極力、力を入れずに切っても破断・・・
0.5mmの真鍮線で作り直しましょうかね。


この強風ではサフ吹き付けも無理なので今日はここまで。


10日までにせめてサフの吹き付けまで出来ればいいかなと。
Posted at 2020/05/07 16:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月06日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIA with VW KAFER

【プラモデル】VW KARMANN GHIA with VW KAFERVW KARMANN GHIA完成しました。
1/16スケールだけにプラモデルであってもそれなりにずっしり感があります。

VW KAFERもそうでしたが、このキット、複数のナンバープレートがデカールで再現されています。
さすがに日本のナンバーはありませんが、オシャレなナンバープレートを見てるだけでうれしくなるとともに、日本のナンバープレートの地味さが際立ちますな(^^;

リア


VW KAFERとともに


フラット4エンジン


ここから外撮り
2台並んでその1


2台並んでその2


フロント


リア


フロントトランクオープン


KARMANN GHIAドアオープン


KAFERドアオープン


2台そろってドアオープン


リアスタイルその1


リアスタイルその2


フロントスタイルその1


フロントスタイルその2


フロントスタイルその3


リアスタイルその3


リアエンジンフードオープンその1


リアエンジンフードオープンその2


リアエンジンフードオープンその3


この2台だけで何時間でも眺められますな。
Posted at 2020/05/06 13:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月05日 イイね!

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA本日のVW KARMANN GHIAです。

エンジン及びフロアパネルをシャシーに取り付けるとともにリアサスペンション周りを組み立て。
その後、シャシーとボディを合体、車体部分は完成しました。




ホワイトリボンタイヤにするためホワイト塗装。


タイヤ取り付けを待つのみ。


ドアオープン。


リアはテールライトを取り付け。バンパー下部からのぞく細いマフラーがいいですね。


リアエンジンフードオープン。綺麗に納まりました。


明日には完成しそうです。
Posted at 2020/05/05 21:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月04日 イイね!

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA本日のVW KARMANN GHIA。
エンジンパーツも組み立て始め、徐々に完成する姿が見えてきました。

エンジンは前回作ったVW KAFERと同じフラット4エンジンなので、現物を見ながらの組み立てです。



フラット4エンジン


プラグコード付きなのでリアルさもそれなりにあります。


ダッシュボードとステアリングを取り付け。


ボディ部分は前後バンパーを取り付けました。
メッキバンパーが年代を感じさせますね。


リア上部から。


サイドから。


いい感じでございます。


リアスタイル


ボディと室内関係はほぼ完成。後はシャシー、リアサスペンション周りを組んでいけば完成です。
Posted at 2020/05/04 19:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation