• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの製作開始。

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの製作開始。今日は久しぶりの雨、最高気温も20度くらい。
昨日に引き続き、実家でプラモデルでございます。

フロアパネル部分や細かいパーツの塗装を進めつつ、組める部分から製作開始。
国産メーカーと違って洋物はパーツ合わせがアバウトなことが多いのですが、以前作った同メーカーのVW KAFER同様、許容範囲の合わせ具合です。
それでも、真鍮棒やパテで補強する部分はありますがそういうのが楽しかったりします。


完璧に艶々とまではいきませんが自分が満足できる程度でボディを研ぎ出し。


ボディ部分から組み立て始めています。
ウィンドウモールもメッキパーツ化されており、仕上がり感もいいですね。


リアスタイル。


ボディサイドのモールもメッキパーツ化されています。
なかなか良いスタイルです。


上から。


インテリア&フロアパネルも徐々に組み立て。


本日はここまで。


久しぶりにプラモデルに没頭した1日でした。
Posted at 2020/05/03 20:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月02日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの塗装進行中。

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの塗装進行中。連休中は愛媛でSTAY HOME。
日中は20度を軽く超えてTシャツ1枚でも十分で暖かいというか暑い(^^;

これだけ気温が高く空気も乾燥してるのでプラモデルの塗装も一気に進みます。
ボディ部分はペーパーで研ぎ出し後、再度クリア吹き付け。
再び乾燥させ最終的に研ぎ出し、コンパウンドで磨き上げてみましょう。

その他、シャシーやフロントトランクなどブラックパーツも一気にスプレー塗装。
フロアパネルやラゲッジ部分は多少塗り分け。

ぼちぼちエンジンパーツあたりから組んでいってみましょうかね。
Posted at 2020/05/02 19:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年04月19日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの塗装を進めました。

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの塗装を進めました。今日は夕方から雨の予報。
早朝ロードバイクでソロライドも考えましたが、今日はプラモデル優先。

午前中の晴れ間を狙ってVW KARMANN GHIAの塗装を進めました。
内装とホイールをインシグニアホワイト、エンジンブロック関連をシルバーリーフで塗装。
そしてボディのクリアー吹き付け。

細かく言えばシルバー系も微妙に色分けが必要ですがそこは省略(^^;
さらにブラック系もグロス/セミグロス/マットと色分け指定がありますがシャシー系、エンジンパーツ系は塗り分けてもほぼわからないためマット系ブラックで一気に塗装です。

ボディも3回ほどクリア吹き付けて柚肌状態。
5月の連休に帰れたら柚肌にペーパー掛けして後数回クリアー吹き付けで艶仕上げといきましょう。

Posted at 2020/04/19 11:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年04月18日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIA塗装進まず。

【プラモデル】VW KARMANN GHIA塗装進まず。今週末は愛媛、連休を前に県外往来も自粛要請の愛媛県。
日曜日に高知へ帰ると連休中は愛媛には帰ってこられないことも想定しなきゃいけなくなってきました(^^;

昨夜の雨も明け方にはあがり午前中は晴れてましたが昼前に一雨。
VW KARMANN GHIAの塗装を進める予定でしたが西風も強くプラモデルの塗装どころではない。



先々週塗装したボディも完全乾燥、しっとり艶消し状態です。


リアスアイル、パーツ合わせもまずます。


リアエンジンフード。


フロントトランク。トランク内は未塗装。


せっかっくなのでVW KAFERとともに。


フロント。


リア。


フラット4エンジンをバタバタ言わせながら走り去るVW2台、いい感じになりそうです。
Posted at 2020/04/18 11:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年04月11日 イイね!

【プラモデル】ハセガワのラインアップに心揺さぶられます。

【プラモデル】ハセガワのラインアップに心揺さぶられます。高知居残りの休日の午後、雨の確立も高くなりつつあり、外出自粛モードでもあり社宅に引きこもり状態ですが、お天気は晴れ。
ロードバイクで早朝サイクリングに引き続き一走り出来たかも・・・なんて思いもありましたが、午前中チェーンの清掃&注油、フレームのワックスがけをして終わり。
その後はちょこっと食料買い出し以外はネット徘徊。

ロードバイク以外の趣味であるプラモデル、こういう時に製作に没頭出来たらいいのですがプラモデルはすべて愛媛の自宅なので新製品などネット徘徊中にいろいろ情報収集。
相変わらずハセガワの大人心をくすぐるラインアップはいいですねぇ。

新金型や派生モデルまで今後の発売が楽しみなものばかり。


最近は再販モデルをそのままではなくフィギア付きで販売してくれるのも大人心というより男心をくすぐられる感じでちょっと嬉しい。
TOYOTA200GTは実車発売当時の'60ガールズフィギア付き。


ランボルギーニ ミウラはイタリアンガールズのフィギア付き


派生モデルからはR31スカイラインGTS-X後期型のエンジン付き。


同じく派生モデルのEP71スターレットターボS前期型。


これも派生モデルのU12ブルーバードSSS-R。
ラリー仕様ではなく、ベースモデルとして市販されたSSS-Rがキット化されたことが嬉しい。


新金型のランサーEX1800ターボGSR後期型。


同じく新金型のAE92カローラレビンGT APEX前期型。
AE101は販売されてましたが、新たにAE92でオプション製品選択式という嬉しいキット。


1/24スケールのフィギアも次から次へとラインアップされますが'80ガールズ。
左側のチェックのスカートにカーディガンを背負って袖口を前で結ぶ、右側の女性は「聖子ちゃんカット」、まさに私と同年代のフィギアですね。


全部そろえたい気持ちはありますがこれ以上積みプラを増やすわけにもいかず眺めて満足するだけにして・・・おき・・・たい(^^;
Posted at 2020/04/11 16:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation