• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

【プラモデル】再開 '41 Ford Woody

【プラモデル】再開 '41 Ford Woody3連休は愛媛の実家。
雨天と強風で3日とも自転車には乗れず。

成人の日の今日、曇りがちですが雨の心配はないので朝一走りと思ったのですが西風があまりにも強く断念。
じゃぁってことで昨年10月から塗装途中でストップしてた'41 Ford Woodyをちょこっと進めました。

西風の影響を受けない場所で細かなパーツのブラック&シルバーの塗装を仕上げ、ボディ塗装はさすがに厳しいので次回へ持ち越し。
陽の光と風のおかげで乾燥は早い。

乾燥後はまずエンジンを組み立て。
プラグコードも追加しておきたいところですがこのキットの妙なところがありまして、エンジンブロック自体V型8気筒エンジンなんですがエキゾーストマニホールドが片側3本づつ、つまりV型6気筒エンジン用のエキゾーストマニホールドというキット。
プラグコードは8本付けてもエキゾースト部分を見ると???となっちゃうんですね(笑)

まぁそんな感じのアメプラ、細かいことは気にせず組み立てていきます。
フレーム部分も接着部分がアバウトなので、強引に接着し、輪ゴムで固定、次回帰ってくるまでこのまま放置しておきましょう。

Posted at 2020/01/13 16:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年10月22日 イイね!

【プラモデル】1941 Ford Woody

【プラモデル】1941 Ford Woody今日は晴天、多少北寄りの風が強いけど気持ちいい。
こんな日は朝から自転車に乗って・・・と思いましたがサイクリング日和ということは塗装日和。

サーフェイサーを吹き付けたまま約約4ヶ月放置してたAMT製 1941 Ford Woodyの塗装を進めてみました。
みんカラを始めたころのプラモの塗装は缶スプレーばかりでしたが、十数年ぶりにスプレーワークを出してみました。

使えるかどうか不安だったので試しに水をいれて吹き付けてみると大丈夫。
まずはウッディ部分を塗装、やはりスプレー缶より使い勝手がいいね。
吹き付けすぎて泡状になることもなく、綺麗に塗装できました。

その1


その2


このままでもウッディな感じは出てますが、1948 Ford Woodyのようにクリアーオレンジを吹き付けるか、それともクリアのみとするか。
インターネットで実車を検索しながら考えてみましょう。
Posted at 2019/10/22 15:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年08月28日 イイね!

【プラモデル】ハセガワが熱い!

【プラモデル】ハセガワが熱い!我々世代を狙ったと思われるカーモデルを次から次へと発売していただいているハセガワ。

EP71後期スターレットターボを発売したかと思えば、続いて前期型のSiリミテッド、さらにU12ブルーバードSSS-ATTESA LIMITED、R31スカイラインクーペの前期型GTS-X、チンスポ付きの前期型サニートラックと怒涛の如く発売が続くようです。

これ、冬のボーナスで大人買いしてしまいそうなラインアップ。
積まれる可能性も高いのですが、これらは素組で完全ノーマル車として仕上げてみたいですね。
Posted at 2019/08/28 07:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年07月13日 イイね!

【プラモデル】LANCIA STRATOSエンジン

【プラモデル】LANCIA STRATOSエンジン今週末は愛媛、相変わらずの雨です。
晴走雨作ってことで雨の日はプラモデルの製作。
'41Ford Woodyは塗装待ちですが、この雨。
塗装は無理なのでLANCIA STRATOSのパーツの合わせチェックやバリ取りやら。

エンジンの細かいパーツはすべて接着しておき一気にシルバー塗装してしまう方法で進めます。
シリンダーヘッドも説明書ではオレンジ塗装なんですが、シルバー一色にします。

このお天気だど塗装は梅雨明けじゃないと無理ですね。
Posted at 2019/07/13 18:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年06月23日 イイね!

【プラモデル】LANCIA STRATOS

【プラモデル】LANCIA STRATOSdマガジンで雑誌BICYCLE CLUBを読もうとしたところ、目に付いたCarGraphic表紙を飾ってあるNEW STRATOS。
BICYCLE CLUBより先にNEW STRATOSの記事を読んでいたところ、積プラからLANCIA STRATOSを作ろうという気持ちになり引っ張り出してきました。

過去、数台作ってきて積んできたLANCIA STRATOS。
何台かはリサイクルショップへ売りましたが、手元に置いておきたいキットとしてバンダイの1/20スケールのLANCIA STRATOSを出してみました。

このキット、ディスプレイとモーターライズの2種類があり、今回はディスプレイキット。


開封の儀。


古いキットなのでバリもそれなり(^^; フロントトランクとリアボンネット開閉式です。


がバッと開くのがカッコイイ!


っで、製作中の「'41 Ford Woody」はサフを吹き付けておきました。
塗装は梅雨明けかな。


以下、過去作ったLANCIA STRATOS。

8年前に作成した同じバンダイ製1/20スケールLANCIA STRATOS
フロントから


リアから


スーパーカー開きその1


9年前に作成したニットー製1/20スケールLANCIA STRATOS
Alitaliaカラーその1


Alitaliaカラーその2
Posted at 2019/06/23 16:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation