• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible本日の'48 FORDです。
内装も仕上がり、ボディ、内装、シャシーを取り付けました。
国産メーカーのようにボディとシャシーが凹凸によってしっかりとかみ合うわけでもなく、接着剤を付ける部分は自分で考えてね的なキットなのでいろいろ頭を使いながらなんとか形になりました。

CUSTOM仕様なのでもう少し車高を下げたほうが格好はいいのですが、さすがにそこまでのテクニックはございません。

前方から


後方から


この丸いトランクが魅力的ですね。


ボンネットの合わせもばっちりです。
Posted at 2017/08/01 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年07月25日 イイね!

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible本日の'48 FORDです。
内装を組み立てましたが、ここでフロアパーツの微妙な歪みでドア内張がピッタリと接着できない。
熱湯で歪みを補正しなんとかまともに接着できるようになりました。

インパネの丸メータ部分、ぱっと見にはわかりませんがクリアカバー付きでかなりリアルです。
ステアリングはカスタム仕様、STOCKだとホーンリング付きの細いタイプでした。



インパネ部分


ボディと仮組みしてみましたが結構ピッタリと合いました。


なかなか良い感じで仕上がりそうです。

Posted at 2017/07/25 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年07月23日 イイね!

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible午前中のサイクリング、途中で雨に降られたこともあり13:30頃帰宅。
洗濯やら買い出しやらでプラモデルに手を付け始めたのが夕方。
気温は30度超えなので買い出し前に洗濯したものが夕方にはもう乾いてるのは嬉しい・・・という主婦目線的なことも感じながら、プラモも少しづつ進めています。

シャシー部分はほぼ完成したので今日は内装に手を付け始めています。
ベースのオフホワイトにセンター部分を何色にしようかと思ってましたが、マスキングして塗装するのも臭いがキツイ、せっかくデカールが入ってるのでこれ使う方が簡単で良くね?ってことでブルーのデカールを貼り付けました。

ボディと合わせてみるとこんな感じ。まぁ宜しいんじゃないかと。


幌を閉じるととこんな感じ。


チョップドルーフにするとこんな感じ。内装はほとんど見えません。


写真ではわかりにくいですがシャシー部分の仕上げ、ショックアブソーバとスタビライザーを取り付けました。
最後のこのパーツが洋物特有の接着面が「点」でしかない。
真鍮棒で補強するにも細すぎて無理・・・最後の手段、タミヤクラフトボンドで強引に接着しました。

Posted at 2017/07/23 20:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年07月22日 イイね!

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible午後からはプラモデル時間。
まずはボディ以外の塗装を進めます。
内装、シャシー関連をスプレー塗装しますが、気温が30度超えとなると乾燥もあっという間。
ある程度組んでいる部分もあるので塗装後、数時間で組立に進められます。

でも、スプレーの臭いはやっぱりきついです(^^;




CUSTOM仕様のエンジンです。
メッキのエンジンヘッドやキャブレターが良い感じですね~
今回はプラグコード無しで進めます。


シャシー部分も一気に組立。新しいキットだけにパーツ合わせもまずます。


フロントサスペンション部分、精密さはありますがステアリング機能はありません。


リアサスペンション部分、リジットアクスルに板バネが60年代って感じです。


エンジンを載せてみました。


ボディを被せてみました。

Posted at 2017/07/22 21:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年07月14日 イイね!

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible

【プラモデル】本日の'48 Ford Convertible'48 Ford Convertible、今日はクリアを吹き付けました。
クリアスプレーも残量が微妙で足りるかどうか?という感じでしたがちょうど使い切って完了。
週明けにコンパウンドで磨けばさらに艶が出てくれるでしょう。

次は内装の塗装ですが、説明書ではボディがブルーメタリックなのでオフホワイトにブルー(デカール)の2トーン。
この通り進めると、ボディはピンク、内装はホワイト&ブルーでトリコロールカラーになります。
夏なのでこういう色遣いもイイかなと思いつつ、どうしようかと悩み中。

Posted at 2017/07/14 20:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation