
みんカラなので、たまには車の話題など。
予てから報道されてた新型ホンダ プレリュードの発売開始日です。
昔の言葉でいうスペシャリティーカー部類の新車が登場するのも久しぶりじゃなかろうか。
後席は補助的なもので車高は低く大きなドアを開けてさっそうと乗り込む。
若かりし頃の憧れでしたね。その憧れもあってST140コロナHTに乗ってたものです。
Webサイトを読んでいくと、いろんな技術が採用され車の進化もすごいね~。
走行性能、安全性、燃費、快適性、運転サポートなどなど、以前こんなことが出来たらなんて考えてたことも実現されてたり、改めて日本の車の技術の凄さを感じらずにはいられない。
もし、私が乗り込んでもさてどうやって動かすのか?からになりそう。
ハンドルとアクセルペダル、ブレーキペダルはあるがシフトレバーが見当たらない・・・パーキングブレーキはどうやって解除するの?という感じです(^^;
Webサイトでは新型プレリュード発売開始に関するいろんなコメントがありますが、価格に関するコメントが多いですね。
40年前は200万円台だったのが600万超え。
今や、軽自動車でも200万円クラス、プレリュード自体40年もたってんだから当たり前と言えば当たり前だね。
だけど、当時は20才代でも頑張れば購入できる価格帯だったけど、40年後は頑張っても買えそうにない価格帯になってるのは確か。
とは言いつつ一度でいいから最新のテクノロジーが詰め込まれた車に乗ってみたいものです。
Posted at 2025/09/04 13:13:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記