• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

ST160セリカ作製中

ST160セリカ作製中流面形セリカのシャシーです。
成形自体は結構リアルですが、サスペンションは簡略化されていて、タイヤも左右をシャフトで差し込むタイプ。
つまり、ステアリングは効きません(^^;
作りが簡単な分、しっかりとしているので、飾っておく分には問題有りません。


室内は、ボディカラーが赤なのでブラック/グレーのツートーン。
写真ではわかりませんが、インパネは、楕円形の液晶パネルを再現したデカールを貼ってます。
結構、派手目のインパネでしたね。
今週中には完成するかな?
Posted at 2009/08/16 22:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年08月16日 イイね!

なんとなく涼しいわーい(嬉しい顔)

なんとなく涼しい昨日の高速道路走行後の虫を落とすべく、
朝一から洗車場へ!
屋根付きというのもありますが、適度な曇りと乾いた風でさして汗もかかず洗車できました
←夏空というより、初秋の空って感じわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/08/16 10:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年08月16日 イイね!

次期インプレッサ

MSNニュースサイトより引用 (ソース
---ここから---
燃費3割改善の新型インプレッサ 2011年に登場
 富士重工業は主力車「インプレッサ」の新型車を2011年にも投入し、燃費を現行車より3割改善する方針だ。走行性能に重点を置いていた開発姿勢を、環境重視に転換する。部品によっては種類や点数を半減させ、原価の低減を図り、利益確保を狙う。11年以降の投入車種のモデルケースとしても注目される。
スバル購買本部長の武藤直人常務執行役員は「原価配分の適正化で、これまで『走り』に過剰にかけていたお金を、ニーズの高い『燃費』にも振り向ける」としている。
---ここまで---

最近の「環境対策」と「原価低減」がキーワードになっているということのようですね。
ハイブリッドに頼らず、内燃機関の技術向上で燃費をよくするということは歓迎しますが
車種構成もかなり整理されそうな予感。
WRXバージョンは現モデルで最終となるのかな?
Posted at 2009/08/16 02:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 56 7 8
910111213 14 15
16 17 18 192021 22
23 24252627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation