• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

どうした三菱?

どうした三菱?CARVIEWサイトより(ソース
---ここから---
2011年のオートサロンで、なにか重要なものを見落としているような気がした人はいなかっただろうか。近年、その盛況ぶりからトヨタ、ホンダ、日産とメーカーの出展が目立つようになってきたオートサロン。

トヨタと日産は「レクサス」と『GT-R』でスーパーカーの対決を見せてくれている。ホンダはエココンセプトを打ち出したブースながら、ホンダアクセスというオプションパーツ開発部門が空力実験カーが異彩を放っていた。スバルはSTIが国際ラリー、ニュルブルクリンク24時間耐久レース、SUPER GTをしっかりフォローしている。しかし、三菱がいないのだ。

(中略)

三菱自動車広報に東京オートサロン不参加の理由を聞いてみたところ、「東京オートサロンは、もともとアフターマーケットやパーツ類がメインのイベントでした。三菱自動車としては、そのようなパーツを扱うメーカーではないので、参加を見送らせていただきました」との返事だ。

(後略)
---ここまで---

ラリーで活躍していた三菱車は実に格好よかったし、ランサーエボリューションというリーダー車的存在を継続していることでもあるので、こういうショーには是非参加して欲しいと思うのですが、広報担当のコメントが実に寂しい・・・

フルラインハイブリッドという完全にエコカー路線になってしまうのか?
Posted at 2011/01/18 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

TOYOTA 200GT ベースは?

TOYOTA 200GT ベースは?Responseサイトより(ソース
---ここから---
東京オートサロン、ロードスターガレージのブースに、どこから見てもトヨタ『2000GT』にしか見えない車両が展示。多くの来場者が注目したその車両は、なんとマツダ/ユーノス『ロードスター』(E-NA6CE)がベース車両だ。
(中略)
今回の発表と同時に受注も開始。価格は480万円程度を予定している。
---ここまで---

写真を見ると実にリアルに再現されてます。
細か~く見ると空調スイッチやオーディオ周り、パーキングブレーキ、ドアエッジあたりはロードスターそのものですが、何も知らなければ本物?と思っちゃいますね。
Posted at 2011/01/18 22:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34567 8
9 10 111213 14 15
1617 18192021 22
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation