• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

2012年を振り返ってみました。(写真多し)

みん友さんのジジ助さんをに倣って2012年のプラモデルを振り返ってみました。

PORSCHE911 GT3R 全身デカール、蒸しタオルとマークソフターとの闘いでもありました。


OPEL ASTRA V8 COUPE ガルウィング開閉ギミックが最高です。


FORD STREET "T" ROADSTAR 金メッキパーツに惹かれて購入、エンジンむき出しがいいですね~


IMPREZA WRX 初めてのLED組み込みです。初めてににはなかなかの出来、光漏れ対策が今後の課題でした。


PIE WAGON なんとなく作ってみた1台、こういう感覚のクルマもいいですよね。


BMW Z4 GT3 全身デカール第2弾、ポルシェほど難儀はしませんでしたが重ね貼りの段差を無くすクリア仕上げが課題です。これもLED組み込んでます。


SKYLINE RS-TURBO 歴代スカイラインの中でも一番すきなR30です。赤黒ツートーンが最高です。


BAJA BEAST これもなんとなく作ってみた1台です。バイク付きの楽しいキットでした。


Aluma-Coupe ファイヤーをイメージした塗装にチャレンジしたー台です。


Willys PickUp とぼけた顔付きがツボにはいったー台です。ドア開閉ギミックには難儀させられました。


S-MX オレンジメタリックスプレー発売を待ってたー台です。


BRZ WRC仕様 タミヤコンテストを目標に作りました。


Castrol86 タミヤ模型コンテストで86賞をいただきました。


CELICA オレンジメタリック第2弾、結構似合ってます


CELICA Castrol86用にパーツを使ったセリカです。オレンジーズ1台目


IMPREZA WRX BRZ用にパーツを使ったインプレッサです。オレンジーズ2台目


AlfaRomeo 8C2300 バンダイのクラシックカー、たまにはこういう車も味があっていいものです。


VANTASTIC 手を焼かせた1台、いい感じのクルマなんですが(^^;


BEACH BUGGY フェロー八ギーです。モーターライズ&ムギ球組み込み、そしてフィギアも乗せた楽しいクルマです。


FORD PANEL TRUCK ブラック&ゴールドに惹かれて購入した1台、F―100はやっぱ格好いい!


MINI COOPER S キットはラリー仕様ですがノーマルっぽい仕上げにしてみました。古いビッグスケールを象徴するようなプラモでした。


我ながら結構作ってました(^^;
来年もプラモデルが作れる生活でありますように(^^)b
Posted at 2012/12/27 21:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10 1112 1314 15
161718192021 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation