• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

【自転車】早朝サレガ峠

【自転車】早朝サレガ峠今日もさわやかな朝です。
風は多少強いもののいつもの時間に早朝サイクリングへレッツゴーです。

昨日は海辺だったので今日は山。
行先は近場で一度は上ってみたかったサレガ峠。

国道33号線三坂峠の登り口手前から右折し国道379号線で小田方面へ走ります。
山影でかなり涼しく交通量も少なく走りやすくとても気持ちいい。

国道379号線の上尾(うえび)峠を過ぎると県道220号線を久万高原町方面へ左折。
ここから約5kmで400mほど上っていきます。

上尾峠から約30分でサレガ峠に到着です。気温は20度前後だろうか汗だくになることもなく快適なヒルクライムでした。


記念にパチリ。


秋の空という感じですね。


5分ほど休憩して上ってきた道を帰ります。


サレガ峠を少し下ったところにあるPlanaスキー場
こんなところにスキー場があったのかと初めて知りました。
逆に登り途中だとこの看板が見えたら峠まであと少しの合図でもあります。


遠くに松山市街地が臨めました。


国道379号線の上尾峠まで下りてきました。


上尾峠の前後数キロは滑り止めのためなのか道路に筋が入ってます。
クロスバイクやロードバイクだとこれでハンドルを取られやすいので要注意です。


これから下っていく道(上りだと今まで上がって来た道)が見える風景もお気に入り。


国道378号線、砥部焼が有名なので砥部陶街道と名付けられているようです。


砥部町まで下りると七折、大谷池経由で帰ります。
途中、大谷池にて猫と遭遇。


餌をくれると思ったのか数匹の猫が集まってきました。
残念ながらお前たちにあげる食べ物は無い。


本日のコース(CATEYE Atlas


Posted at 2018/08/18 13:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation