• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

【自転車】TREK 試乗会

【自転車】TREK 試乗会4連休初日、今日は日中、雨の心配はない模様。
ということでTREK Bicycle 松山の試乗会に行ってみました。

お目当ては新型DomaneとEmonda。
まずはDomaneの試乗をお願いしたところ、試乗車はDomane SLR9 eTAP。
フレームカラーも写真と同じProjectOne仕様でした。
サイズはワンサイズ大きいものしかないので、サドルを一番下げてもペダルの下死点で脚が伸び切ってしまう感じ。
とりあえずDomaneのフィーリングが味わえたらなと重信川サイクリングロードを含め15分程度試乗してみました。

エンデュランスロードの最高峰らしく踏み出せば即反応し、荒れたアスファルトやちょっとしたグラベルロードも振動がいい具合に吸収されて乗りやすい。
ちなみにタイヤはBONTRAGER R4の28C。Emondaの23Cを見慣れていると「見た目、太っ!」
スパッと走り出す感じではなく、スムーズに走り出す感じ、それでも重さを感じることはありません。
高知~松山間の国道33号線を走ってみたいと思わせるバイクです。

ただ、試乗したDomane SLR9 eTAPは700シリーズOCLVカーボン、我がEmondaは500シリーズOCLVカーボン
私の脚では700シリーズの高剛性を乗りこなすのは難しそうです。
購入するならSLシリーズのDomaneがちょうどいいかなといった感触でした。

それでも、今はEmondaのキレのあるフィーリングの方が自分には合ってる感じ。
ということで新型Emondaの試乗もしようかと思いましたが。こちらもワンサイズ大きいものしかなく、試乗希望のお客さんも増えてきたので今日はDomaneだけにしました。

もう一つのお目当てでもあったTREKのサコッシュを頂きました。


試乗後にDomane SLR9 eTAPのお値段知ってビックリ(^^;
レースで1秒を争うのであればハイエンドクラスを狙うのもいいかもしれませんが、私みたいにロードバイクに乗ること自体を楽しみたいのであればミドルクラスが扱いやすくて気持ちよさを一番感じられるのかもしれませんね。
でも、ディスクブレーキの軽さ、安心感はいいねぇ!
Posted at 2020/07/23 17:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
56 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation