• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

【自転車】紅葉狩りライド、べふ峡へ行ったけど・・・

【自転車】紅葉狩りライド、べふ峡へ行ったけど・・・今日もいい天気、その分朝は冷え込んで8度くらい。
昨日に引き続き紅葉ライドということで行先をあれこれ検討。
高知でメジャーな紅葉スポットといえば、安居渓谷、中津渓谷、べふ峡あたり。

行ったことがないところがいいかなと思い、べふ峡に決定。
気温が10度を超えるの待って8時過ぎにスタート。
べふ峡までは片道約60㎞、標高520mくらいまで緩やかな上りがずっと続きますが追い風気味でらくちん。

アンパンマンミュージアムでトイレ休憩。家族連れがちらほら。


高知から約40㎞弱、大栃到着。
奥物部ふるさと物産館で一休み、ここから先、べふ峡までは自販機くらいしかないのでいも天(4個入り)で栄養補給。


ここから物部川沿いに進んでいきますが、見栄えを迎えた紅葉が徐々に見られるようになってきます。


程よく色づいた木々と物部川、綺麗ですね~。


11時過ぎにべふ峡入口に到着しあと数キロの時点で車の大渋滞。自転車も車の後を付いていくしかない状態。
さてどうする・・・


べふ峡、諦めてUターン。この写真の奥にべふ峡・・・(^^;


まぁ、べふ峡へ通ずる道の途中でもそれなりに紅葉が楽しめたのでいいでしょう。


べふ峡温泉のレストランで食事でもと思いましたが、こちらも紅葉狩りの方でいっぱい。このまま帰ります。
国道沿いの銀杏もちょうど見ごろ。


とりあえず、紅葉をバックにパチリ。


見ごたえありそうな滝があったのでこちらでもパチリ。


奥物部ふるさと物産館まで帰って来ました。お昼ご飯代わりにたこ焼き。


朝の追い風も風向きが変わって復路は基本下りなのでこれまたらくちん(^^)b
14時半頃帰宅。サイコンの距離が123.4kmでした。


STRAVAでNovember Cycling Challengeを完了(11月に600㎞走行完了です。)


今年も紅葉ライドが出来ました。
あとは今月下旬にでも早朝サイクリングでお世話になってる五台山の竹林寺の紅葉を見に行ってみましょうかね。
Posted at 2020/11/15 18:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 192021
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation