• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

【自転車】冬ライド峰山と屋島

【自転車】冬ライド峰山と屋島祝日の朝、今日も寒いねぇ。
最高気温の予報も10度に届かず、西風強し。

こんな日のライドは、西風の影響をうけない峰山。
日曜日に続いて上って来ました。

今日も峰山はウォーキング、トレッキング、ランの方がたくさん。
最近はトレッキングをしてる方を多く見かけるようになりましたね。

まずは峰山一本。


現在、峰山公園手前で道路拡張工事中のため片側交互通行。
祝日なので信号で交互通行にしてるのかと思いきや、今日は警備員の方が交通整理中。
上るたびに顔を合わせるのも照れくさいので今日は峰山二本。


峰山二本だけでは消化不良なので今日は屋島へ。
屋島も東斜面側を上っていくので西風の影響は受けにくいのがいい。

屋島スカイウェイを上って、屋島山頂到着。


いつもは山頂駐車場でUターンするのですが、屋島山頂には遊歩道があります。
自転車通行禁止でもなさそうなのでぐるっと一回りしてみました。

屋島南嶺越しの瀬戸内海。


庵治方面。


屋島ケーブルの山頂駅、すでに廃墟状態、売店があった建物も残されたまま。


屋島寺到着。


遊歩道は綺麗に整備され自転車でも走りやすい。


再び庵治方面が眺める展望台。


しかし、遊歩道の反対側は廃墟状態の宿泊施設、窓ガラスも割られたままでちょっと不気味。


屋島東大門。


源平屋島合戦史跡案内図の前にて。


遊歩道を一回りして最後にパチリ。


屋島スカイウェイを下って帰りますが、天気はいいけどやはり寒い寒い。
ブレーキレバーを握る力も奪われがち・・・こういう時は油圧ディスクがいいよね。

締めはしっぽくうどん。冬はしっぽくが美味い。


屋島山頂遊歩道にもトレッキングの方々がたくさんいました。
もう少し暖かくなったら一回くらい自分の脚で屋島へのぼってみましょうかね。
Posted at 2022/02/23 17:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1234 5
67891011 12
13 141516 1718 19
20 2122 232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation