• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

【自転車】弓削神社と県道226号線ライド

【自転車】弓削神社と県道226号線ライド連休最後のサイクリングは弓削神社と愛媛県道226号線ライド。

最初は朝一からスタートし黒森峠~面河~久万高原町~三坂峠コースにしようかと思いましたが、昨夜は一雨あったみたいで午前中は結構曇が多く、雨雲レーダーでもちょっと危うい感じだったので午後からのライド。

伊予市周辺で3~4時間のコースということで中山から下灘へ抜ける県道226号線に決定。
山間を抜ける県道ですが、山越えは大したことなかろうと気楽な感じで走り始めたものの、峠が3つもあるなかなか厳しいコースでした。

まずは平岡へ。


午前中の雲はすっかり晴れていいお天気、今日はサンティーニ&ルコックのホワイトマン状態です。


うしろ姿


旧中山町から県道226号線に入りまずは標高370mの追俵峠を越えて柚之木地区の高速道路と交わる部分へ


とりあえず一休み。


続いて伊予市と内子町の境、標高440mの猪の峠越え


弓削神社到着。


屋根付きの木製橋がいい感じですね。


私以外誰もいないので写真撮り放題。


弓削神社自体標高400m地点にあります。


木橋の橋、太鼓橋というそうです。


弓削神社を後にして少し走ると石畳地区が見下ろせ、一気に標高220mくらいまで下っていきます。


石畳地区から再び上って伊予市との境、標高525mの鳥越峠到着。


三秋峠を除いて本日最後の峠ということで一休み。


後は下灘まで下るのみですが、所々、瀬戸内海が一望できるポイントがあります。


標高180mくらいまで下りてきました。


山を走って満足感いっぱい。(^^)b


今日もSTRAVAのマイナーなセグメントで世界第6位獲得です。


県道262号線、次は下灘方面から上ってみようかな。
Posted at 2022/05/07 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10111213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation