
今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
晴天の朝、ちょっと早めにスタートしたので今朝はふたみ方面。
誰もいない下灘駅を写真に収めようと行先は下灘まで。
三秋峠を越えて夕やけこやけラインの海岸線に出ると潮風がほんと気持ちいい。
下灘駅到着。
下灘駅窓口に開店した、土日祝日の午後に営業されてる下灘商店。
改札口からの瀬戸内海。
網すぐ日の出を迎える瀬戸内海。
ホームから瀬戸内海を眺めるおじさん。
松山方面。
長浜方面。
誰もいない下灘駅。
今朝も瀬戸内海は穏やかです。
下灘駅後にしてふたみシーサイド公園へ。
いつもの場所で。
本日二度目の瀬戸内海を眺めるおじさん。
この時間帯、シーサイド公園も私専用みたいな感じ。
下灘駅では早朝から駅の掃除をされていた同年代くらいの女性の方としばし談話。
地元の方々のおかげで奇麗に保たれてる下灘駅です。
下灘駅を訪れた方々との思い出話や、観光客でにぎわう中、もっと活用していきたいというお気持ちを聞いたり。
6月中旬、愛媛新聞読者投稿欄「門」にその方の下灘駅物語が掲載予定とのこと。要チェックですな。
Posted at 2024/06/05 10:12:57 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記