Yahooニュースから2件ほど
トヨタの部長級クラスの方々が自社の新車を購入する取り組みを始めたとのこと
ソース
業績悪化に歯止めをかけるための取り組みということだが、
ふと気になるのが、今までってどうだったんだろう?ってこと。
自社以外の車を普通に購入していたんだろうか?
他社の車を知るという意味合いで購入することもあろうかと思うが
車業界に勤めている方って自社以外の車を購入すること自体
結構勇気が入りそうな感じだが・・・
まぁ、こういうことがニュースになるってことは
それだけトヨタも苦しくなってきてるってことかな。
続いて、今年の東京モーターショーは開けるのか?
ソース
主たる要因は、米自動車大手3社など海外の主要メーカーの参加登録がまだということらしい。
最近は自動車業界全体の業績悪化や、車もエコ、エコ、エコなので、
従来のコンセプトカー自体、意味をなさなくなってきてるのかもしれませんね。
唯一、日産がGT-RSpecVや新型フェアレディZの登場と元気な話題が続いてますが
それ以外は、な~んとなくぱっとしないねぇというのが正直なところ。
さて、今年の東京モータショー、目玉は何になるのでしょうか?
Posted at 2009/01/14 21:46:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記