PORSCHE911GT3R フロントフードとルーフのデカールまで貼り付けました。
ボディサイドのシワを取るべく、気泡抜き、マークソフター、蒸しタオルを屈しして
多少はマシになったかな?
では改めて・・・
ボディサイドのデカールは3分割してチャレンジしました。
まず、感じたのが、このデカール硬いです。
Mr.マークソフターではなかなか軟化しません。蒸しタオルが必須アイテムでした。
結局、Mr.マークソフター付属の筆でなだめながら、蒸しタオルでジワ~っと押しつけ、
これの繰り返しです。
前から
後ろから
右側リアフェンダー このあたりのシワ取りが大変でした。
この部分だけの補助デカールが付いてましたのでフェンダーアーチ部分はそれを使って補正。
最終的にクリア吹き付ければ、遠目にはわからないからヨシとしましょう。
フロントフード 平面部分でダクトの穴開けのみだったので比較的簡単?
フロントフェンダーダクト部分 結局、オレンジのストライプ分を分割して貼り付けました。
この後は、
・ピラー部分のストライプ
・フロント/リアバンパーサイドのストライプ
・ミク
・リアバンパーへの大型デカール
とまだまだ難関が待ち受けてます(苦笑)
Posted at 2011/12/24 16:23:19 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記